オーストラリアの子育てはパパも積極的にします | 海外:オーストラリア 自己肯定感の高める子供の接し方

海外:オーストラリア 自己肯定感の高める子供の接し方

オーストラリア住20年
オーストラリアで出産子育て
✨なぜ自己肯定感が低い? ✨自己肯定感の高め方  
✨知って特する子育て知識

✨親子のハッピーになるヒントハッピーマインド
自然の多いオーストラリア子育て
 
趣味; 石鹸作り タロット占い

 

今日も訪問ありがとうございます

今日のタイトルは パパも参加している子育て

 初めての投稿ですが 

 

 オーストラリアでは本当に積極的に子育てをされていらっしゃるパパは多いです

 

  日本へ里帰りすると 最近では 日本でもパパが子育てしている姿を見かける事は

 しばしばありました。

 

 

   少子化家族

オーストラリアの家族はほとんどの家族は少子化家族で

 親の家を子供が継ぐ子供は 私の周りにはいませんし

 

 歳をとられた年配の方は子供と一緒に住むと言う事もないです。

 

 子供の数は 1世帯に2人 もしくは3人 4人と

日本の1世帯の子供の数より多いです。

 

 そんな中で子育てをどのように上手くしているのか?

と知りたいと思いません?

 

 

 少子化がいいろんな問題が直面している中で お子様を2人3人と

ワンオペで子育てしている日本のママ 同様 ほとんどの時間を子育てに費やしているのが現状です

 

 仕事を辞めてまで 子育てに専念しざるを得ないです

 

  パパも子育て参加

遠方で仕事をされていらっしゃるパパとか

シングルマザーは別として

 

 日本のパパも子育てに協力的になってきていますが オーストラリア人のパパに比べたら

どうなのでしょう?

 

 仕事で朝早く家を出たり 帰りが遅いパパもいらっしゃいます

 ので 中々子育てに協力する事は難しいかと思いますが

 少し手もママのヘルプをするようにするだけでも 

 ママは助かるのかな?と思います

 

子育ては 仕事より心身的に負担を抱えてしまいかねません

 

 オーストラリア人のパパの様に積極的にパパも子育てに協力を出来る方はしてほしいと思います

 

 子供たちは ママだけの子供では在りませんね

 

 ママとパパのお二人のお子様です

 

 そんな平等な気持ちをオーストラリアのパパもお持ちです

し、パパも両親からそのように接してもらったのだと思います

 

 私の主人も 母乳以外 全部 おむつ替え 入浴 週末は遊びにつれてくれたり

家でも一緒に遊んでくれました

 

 私が疲れているから。と言うと 子供を連れて外に遊びにつれて行ってくれました

 

 一人では 子育ては大変です 

 

 ですから

 

 毎日のお仕事 お疲れ様だと思いますが 

 パパの子育て協力をしてほしいと思います

 

 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます

 

子ども心理学

上級心理学カウンセラー

和木田清美