南平和市場
韓国旅行に来ると
夜遅くまで出歩いてて
寝る時間は大体1時を過ぎる
何度行っても
毎回そう
沢山歩くから間違いなく
疲れているのに
買って来たもの整理したり
次の日の予定を組んだり
なかなかベットに入れない
皆さんはどうですか?
買い物するにしても
お店はあまり早くからは
開いていないのでゆっくり
寝ればいいのに
目が覚めてしまう👀
旅行中ずっと寝不足
今回利用したホテルは
朝食がついているので
朝ご飯のために出かけなくて
良かったのだけど
遅めの時間になると
混み合うらしいので
ほとんど7:00とかに食べてました
せっかく早起きしたなら
南平和市場に行こう。
良い天気
暑くなりそうだ
ラインが引かれてる
3月に来た時はこんなのなかったよね
空港のマネ?
ここは息子は全く興味がないので
中央にある長椅子で
ずーっとスマホ見て待ってた。
トイレもあるし
冷房も効いてるし
🌼데이지🌼
デイジー
ここのお店がお気に入り
でも社長がいない
深夜の営業だから
お店の方が寝てるのはよくあるのだけど
いないとなると買えない
手前のお店の方に
ここの社長さんいらっしゃらないですか?
って聞いたら
通路挟んで反対側のお店と
同じ社長だよ。
そこに座ってる方よ
そしたら話し声が聞こえた
ようで出て来てくれました。
欲しいカバンを買って
支払いをしたら
手書きの領収書を
くれました。
南平和市場で領収書もらったの
初めてかも
17+19
36,000ウォン
この時のレートで
¥3,700ぐらい
生地は洋服などでよく
使われてる
シャカシャカの生地
黒はファスナーはなし
なかにポケットと
どう使うのかわからない
紐が2本
持ち手が2つに分かれていて
肩からかけられる
白はファスナー多め
両サイドに2つずつ
ポケットがあるのでこれが
すごく便利
1つはwow passや
気候同行カード
1つはスマホ
反対側は
メガネ
ミニ扇風機
こんなふうに分けて入れる事が
出来たので
カバンの中をゴソゴソ
探さなくて済んだ
以前は10,000ウォンで
買えるカバンが多かったけど
最近は少し値上がりしましたね
市場を出たら
東大門靴市場へ👞
3,000ウォン
掘り出し物を探して
見ましたが
今回は
これ!
というのがなかった。
東大門総合市場も
フラフラしてみて
喫煙所を発見🚬
いつもは気づきもしない
場所だけど
タバコ吸う人と
一緒だと
新しい発見がある
赤丸の所に
喫煙所がありました。
ミリオレの所は
座って吸える
地図に印がない喫煙所が
結構あります。
以前は裏通とかで
喫煙する人が多かったけど
明洞は今でもそうだけど
東大門にこんなに
喫煙所があるとは
知りませんでした
この後は10:30にオープンする
ドゥータに向かいます。