iQOS韓国のフレーバー
今回は韓国のタバコのお話です。
息子が韓国に来たがる理由は
韓国のタバコを買う事
電子タバコを集めている
息子は韓国限定の
電子タバコも何個か持っています。
リルハイブリッドとか
iQOSとか
私が買いに行ったのだけども
今回はデバイスではなく
フレーバーを買いに。
帰りの仁川空港の免税店にも
売っているとは思うけど
なかったら困るので
まずはコンビニで買って試してみる
1個4,800ウォン
今のレートでは
⬇️
息子が欲しいのは
TEREA
STARLING PEARL
相変わらず恐ろしい
パッケージ
コンビニで購入し
吸ってみて気に入ったので
ロッテ免税店か
新世界免税店でカートンで
買うとの事
そこでなければ仁川空港で買うか
ロッテ免税店のiQOS売場へ
何度行っても迷う
自分用に記録に残しておくと
ここから入ったエレベーターに乗ると
iQOSの売り場の側に出る
韓国の免税店では
1カートン
32ドル
1個約¥464
成田空港の免税店で
TEREAの1カートンは
¥5,200
1個¥520
日本のコンビニでは
1個¥580
日本のTEREAなら
やはり日本の免税店が¥60安い
でも韓国のTEREAで
気に入ったものがあれば
免税店で
1個約¥464
コンビニでは
¥515の計算になるから
確かに安い
だから息子が韓国行くと
タバコ買って来て〜と言うのですね
iQOSのフレーバーって
日本と韓国では種類が違うって
知らなかった
だから先に吸ってみて
気に入ったのを買うのか
以前¥1,000が
10,000ウォンだった時は
韓国のコンビニで
タバコを買っても
安かったのですが
今のレートではお得感がないですね
息子はiQOSの店舗や
新世界免税店にも
タバコを見に行って来たので
また別でお話したいと思います。
体に良くないから
禁煙して欲しいのよねぇ
何度行ってもやめる気はないみたい
歳とって病気でもしないと
わかんないんだろうな