入院 高齢者 退院 認知症 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

無事退院しました


気持ち悪いと言って

病院に行ったら

そのまま

入院になった母




胆管炎でしばらく入院

しかし


せん妄で拘束


されてしまい

可哀想で心が痛みましたが

無事退院しました。



皆さんご心配して下さり

コメントなど

ありがとうございましたおねがい


93歳


なので正直

退院できない事もあるのかも…

いや、母はきっと大丈夫!の

気持ちが毎日入れ替わり

不安な入院生活でしたショボーン


2週間入院と言われ

可能な限り顔を見に行きました





トイレに行こうとして

ベットから落ちて

たんこぶできたり

顔をぶつけたようで顔にも傷がショボーン


腕もぶつけて擦りむけていたり

点滴の跡で内出血していたりと

痛々しい泣


でも退院する2.3日前から


退院したい

家に帰りたい

もうどこも痛くない


毎日言っていました真顔

家にいる時より元気笑い泣き




2週間近く入院して

ほとんど歩いていなかったので

念の為車椅子持参👩‍🦽



この介助型の車椅子だと

コンパクトで

畳んだり車に入れるのも

女性1人でも簡単なんです。


母は自分で車椅子を

漕いだり出来ないので

介助型で問題なし


時には自分でこの車椅子に

かごを乗せて

スーパーで

カート代わりに押したりもできます。



この車椅子のおかげで

私1人で母を連れて新幹線移動で

旅行にも行けましたニコニコ







無事に帰宅し

シャワー🚿をしてスッキリおねがい





油っぽいものは

避けた方がいいそうなので

うどんからニコニコ


絶食の日が何日かあったので

食が細くなってました。


しかし上差し痩せた感じはないニヤリ


帰宅後は自分でトイレも

行けていたのでホッとしました。



今回母が具合悪くなっても

兄は気が付かないキョロキョロ

お互い自分の部屋だと聞こえない。


以前ボタンを押すと

ブザーがなる物を購入したのだけど

なぜかボタンがどこかへショボーン


子供達がアレクサを買ってくれたのだけど

アレクサの不便な所は


アレクサ!〇〇して


先に話しかけないと反応しないえー

認知症の母はそれすら

忘れてしまうのです。


もうすぐ敬老の日なので

またまた子供達から

母に便利そうな物をプレゼント🎁



★見守りカメラ★




この手のカメラはたくさんあるのですが

こちらのカメラは


ワンタッチ

で通話ができる






これなら母にもできるかもキョロキョロ

電話の使い方は覚えていると

思うのだけど…


しばらく練習してみないと

わからないけど…

ダメだったら

カメラとして使用するかなキョロキョロ


しばらくはまめに顔を見に

行きたいと思います。