原付処分しました
高校生の時に取った原付免許
車の免許を取ってから
乗る機会も減ったのですが
子供達が学校に上がってから
また乗り始めました
1人で移動するには
原付は便利なんです🛵
そのうち子供達も
バイクに乗るようになり
末っ子が小型の免許を取る時に
50歳過ぎて
一緒に小型免許取ったり
小型の免許を取ったので
バイクも買い換えたのですが
主人が原付は乗るというので
バッテリーも交換して
自賠責保険も5年で更新したのに
全然乗らないから
エンジンかからなくなった
時々乗らないと
充電されませんから
エンジンかからなくなるんですよね
せっかく新しいバッテリーにしたのに
主人が定年を迎えてから
動けるうちに
少しずつ大きな物を捨てたり
片付けを進めているのですが
どーせもう
エンジンかからないし
もう乗らないなら
処分しようとなりました
すると
上の娘が
うちのバイクも処分したい
まだ車を購入していなかった時に
よく乗っていた原付が
やはり乗らなくなったので
エンジンもかからなくなって
税金と駐輪代が無駄だと
うちのバイクは古いから
値段はつかないけど
娘のはそこまで古くないと
思うのだが…
私の原付を買ったお店に聞いてみたら
どんなバイクも
無料で引き取ります
という事なので
引き取ってもらいました
仲良く2台で連れて行かれました
原付って軽トラに簡単に乗るんですね
それはもう手際良く
あっという間に積まれて
お別れしました。
後日、廃車証明書と
保険処理用の証明書が
送られてきました。
これを自賠責保険の会社に
提出すれば
保険料が残っていると
戻るそうです。
これでスッキリしました。
私には小型バイクが残っているので
大切にしたいと思います
今日は寒かったですね
最近戸建てに強盗が入る事件が
たくさん起きたので
我が家も防犯カメラを付けました


すっごく明るい
これで裏から入ろうとすると
ピカーッと光る
値段も安くてソーラーなので
電気代もかからない。
しかも今見たら
¥1,869
もう一個買おうかな
ご近所さんも防犯カメラ
つける方が増えました。
気休めでも付けておくと安心です