主人の祖母の13回忌
94歳で亡くなった主人の祖母
義父は6人兄弟の長男
兄弟だけで最後の法要を
することになったのだけど
なにせ88歳を筆頭に
高齢者ばかりなので
車の運転に
長男である主人に
お呼びがかかりました![]()
暑い時期の礼服は
なかなか大変です![]()
何もいらないからと
義父に言われましたが
お線香と
父の日という名目で
お小遣いを持って行ってもらいました。
普段は近所でお線香を
買っているようで
ロウソクに模様がついているのは
初めてみたらしく
とっても素敵だねぇと
とても喜んでくれました![]()
紙袋も無料で付けてくれるので
こちらにして良かったです。
私は自分の実家に行っていて
帰る時に野菜があるから主人の
実家に寄って玄関から
持って行くように連絡が来ました。
主人の実家は我が家と私の実家の
途中にあります
主人の叔母が農家なので
野菜を時々もらいます。
最近野菜が高かったので
とても嬉しい
お稲荷さんも頂いたのですが
ちょっと油揚げが
変わっていて美味しかった
そして私の実家の母はというと
風邪がイマイチ良くなっておらず
咳が相変わらずで…
でも食欲は割とあるので
私が用意すれば
ちゃんと食べてくれます。
しかし作り置きして
置いていっても自分で
冷蔵庫から出して温めて食べたり
しなくなってしまったので
兄が起きてくるまでに
お菓子や菓子パンなど食べてしまい
結局きちんとした
食事ができていない![]()
兄が早く起きれば良いのですが
何せ昼夜逆転した
生活なので
頼りにならない![]()
母をお風呂に入れて
洗濯も終わり
掃除の途中で何気に開けた
母の部屋のウォークインクローゼット…
ここで事件です
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴバエ🪰
何?なんでここにコバエ🪰?
天井を見るとたくさんとまってる
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何事?
台所とかならまだわかるけど
明らかにおかしい
絶対に何かある
恐る恐る服をかき分けると
キャーッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一応モザイクかけますね
⬇️
⬇️
発泡スチロールに
入った
リンゴです
🍎🍎🍎
確か冬に田舎から送られて来ていた
りんごがあった気がする…
でも段ボールに入ってたのに
どうやら底が溶けたのか
下がベタベタになっていた![]()
兄に外に運ばせてそのまま
ゴミ袋に入れて破棄しました。
認知症になると
訳わからないことしますので
気をつけてみないとダメですね
あまりにも衝撃的で
ちょっと母に強く言ってしまった事を
少し後悔しました![]()
なぜそこにしまったかは不明だけど
忘れてしまうのは母のせいじゃないから
ごめんね おかーさん![]()
これからは実家に行ったら
色んなところを開けて
チェックするようにします![]()
暑くなってきてるし
食べ物も痛みやすくなるので
早めにチェックです![]()
今日もご訪問ありがとうございました![]()








