抜釘手術
前十字靭帯断裂から1年7ヶ月
前十字靭帯再建手術からはもうすぐ
1年5ヶ月になるところです。
そして
再建手術から1年半で
抜釘手術
この手術はそもそも
しない方もいるようなのですが
しかし私の担当医は
抜釘します
なのでいつかするのだろうと
覚悟はしていました![]()
もっと歳をとって
支障が出てもその時は
癒着が強くて取れなくなる可能性も
あるらしく
靭帯がしっかりついているなら
余計なものは取りましょうと
言う事らしいです。
じゃ何が嫌かというと![]()
全身麻酔が嫌です。
点滴が嫌です。
麻酔から覚めた後の寒気や吐き気も…
傷口が痛いし
またしばらく運動できるまで
リハビリも逆戻りになる![]()
でも先に延ばしても結局はやるんだし
前の担当理学療法士さんも
言ってたけど
バレーボールに完全復活してから
手術してしばらくもたつくより
まだリハビリ必要なうちに
やっておいた方が
いいと思うと![]()
定期的に大会があるので
うまく調整できるといいけど![]()
先生に診察してもらい経過も良いので
手術の予約入れました![]()
今回の手術は40分位と
前回とはかなり時間も短く
全身麻酔の負担も減るそうです。
しかし
前日入院、翌日退院と
2泊3日
という本当に国内の温泉旅行並みの
日程で![]()
![]()
![]()
他の病院なら
もう少し入院します![]()
とにかく手術数が多くて
リハビリ施設が大きいからと
短期入院なのですが
再建手術ではないので
きっと大丈夫?でしょう![]()
しかし家族のLINEに誰か
退院の日だけでも
迎えに来れるかい?と聞くと
2人の娘から
休み取るよ! そっち帰るよ!
と暖かい言葉をもらい![]()
行きは電車で行って
帰りは迎えにきてもらえることに![]()
退院の時は松葉杖もなく
歩いて帰れるよ
と先生からも理学療法士さんからも
聞いていますが
私が松葉杖で帰る1号にならないように
祈りたいと思います![]()
抜釘手術が終われば
1ヶ月位で運動に復帰出来るようです。
ま、またリハビリ頑張らないと
いけなくなるのですが![]()
手術の時にお皿回りなども
確認して
中を綺麗にするとの事なので
もしかしたら
いまだに走ると痛い部分とかも
解決したりするのかなぁと
期待もしています![]()
また手術前の検査などがありますが
抜釘手術に向けて
体調に気をつけて過ごしたいと思います![]()
昨日偶然にも
買い物からの帰りに信号待ちで
前の車を見たら
上の娘だった![]()
以前も大きい道路で合流する時に
譲ってくれた車に
頭を下げたら
上の娘だった![]()
2度目の偶然にやはり絆を感じました![]()
そんな上の娘は
コロナに感染し
朝からお粥を出前のように
玄関前に置いてきました![]()
まだコロナにかかるんですね![]()
節々が痛くて辛いようです。
今日は何も写真がないので
昨日食べた爆弾おにぎりを
おにぎりにチキンが乗ってるのですが
チキンでご飯が見えない![]()
裏にすると
⬇️
ロピアのお惣菜売り場で初めて見て
ヤンニョムチキンの
言葉に負けて購入。
とても大きくて食べきれなかった![]()
チキンが3個乗っている他に
中にまたチキンと卵が入ってました![]()
他にも何個か種類がありました。
普通に美味しかったです![]()
今日は昨日に比べて
暖かいですね![]()
ご訪問ありがとうございました![]()

