柴又帝釈天
初詣はずーっとこちらです。
小雨が降って来たけど
途中でやんでよかった
今まではここの通りに
焼き鳥屋さんの出店があって
必ず毎年食べていたのに
出店がひとつもなくなっていた
お団子美味しいですよねぇ
私は高木屋が大好き🍡
お正月は列が長いので買いませんが
でもいつもよりは
空いてたかな?
飴屋さん
出来立てが買えますね
帝釈天に入り
お札を返して
お賽銭を入れて
色々お願いをして
息子がおみくじをひいたら
凶
だったので結んできました
外に出て右に行くと
屋台の通りがあります。
ここはコロナ前に戻っていました
この後焼肉を予約してあるので
みんなちょこっとつまむ程度
私は毎年ここで
トッポッキを買うのですが
本当に
おいしくない
買わなきゃいいのに
毎年少しは良くなったかなぁ?
と買ってみるのだけど
やっぱりダメだった
とにかく味が薄い
野菜やお餅を追加する時
コチュジャンとかハチミツとか
追加してないのかな?
唐辛子の味はする
¥600
屋台だけかと思ったら
千葉で店舗もあるらしい。
ちょっと驚き。
ほとんど残してしまった
去年よりダメだった👎
帰り側にとんでもない物を発見
キャンディキャンディ博物館
おじさん
この後こちらを見て目が合ったら
頭を下げて挨拶して下さいました
何度も何度も
興味のある方はぜひ
行ってみて下さい
今日はあまり日が出なくて残念。
主人は4日から仕事。
お仕事の皆さん
お疲れ様です〜