年末の大掃除はギリギリまでやりました。
大晦日まで仕事だったし
しかも仕事終わってから
台所の棚の掃除とか始めてめっちゃ疲れた
でもやっといて良かった。
だってものすごく汚かったから
本当にで汚いです⚠️
⬇️
汚すぎる
この引き出しは深さがあるので
食料品のストックを
入れているのですが
パスタや蕎麦
あと麦茶のパックが破れましてね
数日放置してました。
麦茶ってなんで2個がくっついてて
点線を破って使うのか
大体ブチって切れて
ザーッてなります
薄い汚れは残ってるけど
まぁ良しとします
大掃除なんてほとんど1人でやって来たけど
今回は初めて主人も
手伝ってくれたので早く終わりました
おせちの準備
うちの家族はおせちは
そんなに食べないんですよね
以前は
森○○子さんのおせちとか
も○○ちさんのおせちなんか
買ったりしましたが
主人と2人で仕方なく食べた感じ
なので食べるであるだろう
物だけ作る。
冷蔵庫にタッパーが増えていく
家族3人なので
こんな感じです。
皆さんはお雑煮って何入れます?
地域によって違いますよね。
私も主人も東京なのですが
2人の好みで
鶏肉 大根 人参 里芋
ほうれん草 ナルト
今日は煮干しの出汁パックを使いましたが
だいたいほんだしと麺つゆです。
私の実家はかまぼこでしたが
主人の実家はナルト🍥だと
言うのでナルト🍥にしてます。
里芋は最近は面倒なので
冷凍を
お雑煮は何度も食べるので
鶏肉 ほうれん草は先に
分けて冷凍してあります。
昔は筑前煮とか作ったけど
子供達は食べないんですよね。
義父がまた豆を煮ると
言っていたので
もらいに行きます
昨日の飛行機事故は怖かったですね。
今日も欠航が多いようです。
亡くなった方もいらっしゃるようで…
令和6年は新年早々
色々と不安な始まりですね。
明日から仕事の方も
いらっしゃいますね。
今日もゆっくり過ごします。
ご訪問ありがとうございました