この指なんだと思う?
定年退職しましたうちの旦那様
無事に復帰いたしました
同じ会社にまた復帰ですので
職場の人間関係も
取引先との関係も変わりません
残業は減るよね
お給料をもらってみないと
分かりませんが
変わるのは
給料💰
ですよね
変わってほしくない
部分は変わります
どうにもならなくなったら
私が扶養を外れるしかないな
しかし
テレワークではそれは
叶わないだろうし
テレワークでなければ
母の介護も難しいし
皆さんそんな悩みを持つ方も
少なくないでしょうね
話が逸れました…
主人が指が痛いとのことで
見てみると
指先だけ赤く皮が少しむけてる。
本人は思い当たることがないと
考えられるのは
白髪染め
白髪染めは手袋をしますが
頭を洗う時に外している
かぶれかな?
今更?
今までなんでもなかったのに?
私もある日突然
ジアミンアレルギーになったから
でも頭皮とか他の部分に問題はない。
とりあえずワセリンを塗って過ごす。
翌日仕事中に主人から
わかった!
今日コンビニでコーヒー
買って思い出した。
この前缶コーヒー買った時に
熱すぎで持てないくらいだった。
すごく熱くて
我慢しながら持ってた。
缶コーヒーで火傷?
ちょっと調べたら
あるんです
ひどい方なんて
飲んだら缶の丸い跡が
口の周りに火傷の跡となって
残っていた
主人も普段はこんなに
熱いと思ったことはないそうですが
たまたまその時は
ハンカチやタオルを持ってなくて
そのまま冷めるまで
あちちと言いながら
持っていたらしい
まさか缶コーヒーでこんな事になるの?
でもなんとなく
水ぶくれ手前のような…
ネットで検索すると
絆創膏がいいみたいなので
ハイドロコロイドパッド
これを貼ってみました。

とりあえず水はあまり触らないように。
透明でほぼわからないのですが
なんだか取れそうなので
紙テープを巻いてみました。
本当は全部の指に貼りたいのですが
流石に恥ずかしいと言うので
酷いところだけに
コンビニって
大手の3社がありますが
会社によって缶コーヒーの
設定温度が違うんです。
1社だけがとても高温
52度
結構熱いですよね。
でもそこまで温めても
冬はすぐ冷めてしまいますから
お店側も難しいですよね。
なので購入者が気をつけるしか
ないですね。
ポットに入れ替えるとか
カバーをつけるとか。
手袋で持つとかハンカチ巻くが
良いかなぁ
これからの季節
温かい物が欲しくなるので
皆さんもお気を付けて〜☕️
今日もご訪問ありがとうございました。