釜山旅行2日目 甘川文化村 감천문화마을 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

7.  龍頭山公園


両替も終わりホテルへ

戻る途中に

あれ?何かなこれ?

済州家から見えた所






ぐるっと回ったら

入口でしたニコニコ





ウリ両替 済州家 龍頭山公園

近いです。


こんな感じで

ショップの間に入り口が目


エスカレーターを登ります。






時間がないので

さらっと写真だけ撮りました🤳





階段の途中にある公園

よくドラマで

運動してますよねニコニコ

年配の方が多かった。

日本の公園にもこういうの

作って欲しい🛝




8. 甘川文化村



釜山のマチュピチュと

言われている

감천문화마을




鮮やかな色とりどりの

とても綺麗な景色でしたニコニコ





朝からとても良いお天気晴れ

上着は要りませんTシャツ


ここへもチャガルチ駅🚉3番出口から

バス🚌に乗ります。





ここを渡り右




水色のバスのあたりから乗ります。



このバスに乗れば

甘川文化村に着きます。



甘川小学校 甘川文化村

ほとんどの人が降りるので

わかると思いますニコニコ




この入り口から入りすぐ右に

案内所があるので

ここで地図を買いました。

2,000won

だったかな?

コースが分かれているので

私達は1番短いAコース

スタンプラリーもある

1時間くらいで回れるようです。






葉書ももらえます。





だんだん人が増えて

写真スポットは列ができ始めましたチュー

トイレや軽食も取れます。




降りたバス停の反対側から

またバスで戻ります🚌

❶以外のバスなら

最初に乗った西区庁서구청に戻れます。

乗った場所の道路の反対側になります。

韓国は右側通行です。


私達は西区서구❷のバスに乗ったのですが



次に向かう

五六島にバスで向かうため

五六島行きのバス停のそばで降りようと

途中で降りたら

歩く方向を間違えたのか

失敗しましたショボーン





西区서구2のバスで

チュンム市場13個目で降りて

信号を渡りミニストップのあたりに

バス停があるので

ここまでなら歩いても

数分です。 

チャガルチ市場駅からだと

❷番出口が近くです。


ここからバスに乗って

五六島に向かいます。

すごく怖かったけれど

素敵なところでした。


自分で調べながら行っているので

記憶が間違っていたら

ごめんなさい。


また次に続きます。

今日もご訪問ありがとうございました。