ACL教室お休みしました
あと数日で手術から1年です
長かった〜
とにかく手術後退院するまでの1週間
退院してから1ヶ月
本当に大変でした
私の人生の中で最も大きな怪我をして
手術をして生活も変わりました
1年前の私は
とにかく歩けるようになる為には
手術をしなければ。
バレーはもう無理だ
とにかく普通の生活に戻る為に
頑張らねば。
そう思っていたのに
またバレーを始めている自分に
驚いています
ブログを始めたのも
この怪我がきっかけです。
ここで色々な方と知り合い
時々コメントでお話させて頂ける事が
支えになったり楽しみになったり
日常の出来事を書く事で
ストレスの発散になっていて
ここに遊びに来て下さる
皆さんにも感謝です
これからも宜しくお願いします
今回のACL教室は
息子がコロナ発症後だったので
どうしようか迷いましたが
結局お休みしました。
私は発熱はしていないけど
トレーナーさんとは1対1に
なる時間も多いし
至近距離で指示して頂く事もあるので
コロナって発症する2日前から
感染能力があると書いてあったから
休むに越したことはないかなと
なので家でトレーニングを
頑張りました。
ハムストリングスの
チューブトレーニングも
やりました。
気をつけることは
膝裏を意識して
引く時も戻す時もしっかり
力が入っているか確認しながら
この動作はお皿の内側が
同時に突っ張る感じがあります。
前回理学療法士さんに
聞いたら膝周りがまだ固いから
らしいです。
傷周りは押してもだいぶ
痛く無くなりました。
今 ドクターキムサブ3を
見始めたのですが
膝の手術のシーンがあって
自分の手術と重なりちょっと
怖くなりました
私の場合はあんなに大きく
開けてませんが傷口は
残っています
マイクロポアテープ
術後1年
術後半年マイクロテープを貼っていましたが
傷口はそれなりに残っています。
もうすぐ1年検診です。
まだバレーも完全復帰では
ないのでトレーニング頑張ります
息子がコロナに感染してから
今の所私たち夫婦は発熱してません。
今日もご訪問ありがとうございます