テニス肘その後 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

テニス肘治療


テニス肘治療を始めた接骨院

3日おきくらいに計3回通いました。



このテーピングがとても

いい感じで痛みが軽減

3日目位で剥がしてみると

急に痛みが出るキョロキョロ


バンドを勧められたので

買ってつけてみる







ちょっと長いのでぐるっと

巻いて留めてみた。


付けてないよりは良いのかなキョロキョロ


買ったのはこれ



2回目の診察

受付から支払いまで

約15分位?


腕を少しマッサージ

腕を上げて脇の下から胸の横あたりを

マッサージしてテーピング

電気治療などはなし



数日後3回目の診察

担当者が違うからか

施術内容が

テーピング巻いてあるところを

少し揉んだだけ 数分?

そして前回どういうふうに

テーピングを巻いたか聞かれるキョロキョロ


なんだかテーピングの交換に

来た感じ



巻き方が微妙に違うからか

今回はテーピングしてもあまり

痛みが消えないショボーン


お会計の時に必ず次の予約を

入れないといけないキョロキョロ

もう病院通いが多すぎて

予定が立てづらい真顔



そして4回目の予約の日まで

腕の痛みが強くなる


結局息子もコロナになってしまったので

予約はキャンセルしました。


数日後上の娘も腕が痛いと。

肘をぶつけたら痛みがあると。


整形外科でレントゲンを撮ると

肘関節石灰沈着性腱炎

高齢だったり肘を使うスポーツなど

している人がなるらしい。

肘に注射をしたとガーン

若いのになんでこんな事に?

先生も不思議だったようですキョロキョロ


痛い場所が似ているので

私も実はテニス肘ではないのかも

という事で娘の行った

整形外科に行ってレントゲンを

撮ってみるキョロキョロ


テニス肘ですね

なーんだ笑い泣き


なるべく手を使わないようにして

マッサージやストレッチで

時間はかかるが

いつか治るでしょうと。



痛み止めが出ました💊

薬剤師さんに確認したのですが

これ痛みのあるうちは

継続して飲むようにとびっくり

ロキソプロフェンとは

いわゆるロキソニンと同じようですが

私の中ではとんぷく的な物

だと思っていたので2週間継続して

飲むのはちょっと…






1日飲んでみたけれど

痛い動きをすればやはり痛いかな。

夜痛くて起きる事があるので

そういう時に飲もうと思います。


私の場合原因はたくさん

あるだろうけど

年齢的なものもあるのかなとえー


更年期の女性って

ホルモンの影響で手首や

肘が痛くなる方が少なくないそうですショボーン

その場合は時がくれば

治るそうで

長期戦になる可能性もガーン


ここ数年本当に怪我や病気が

増えて病院通いが多いショボーン

歳を取ってきたなぁと

ちょっと実感しました笑い泣き


いろいろ気をつけないとニコニコ


今日もご訪問ありがとうございましたドレス