バイクの点検
今のバイクを買ってから
怪我をしてしばらく乗れずにいて
バイクに乗れるようになってから
点検に行ってオイル交換をしてもらった。
その時に1,000km走ったら
またおいでね。
と言われていて
やっと1,000kmになったので
オイル交換に行ってきました![]()
125ccなので高速は乗れません
後ろに主人を乗せてみたけど
重くて怖いのでもう乗せません![]()
今は整形外科通いに重宝しています![]()
バイクって渋滞の時本当に
良かったぁって思います。
リハビリ帰りに時々よる駅前の買物には
無料のバイク専用の駐輪場があります。
韓国語の授業の時も
近くなのでよくここに停めていました。
2時間無料なんです。
2時間過ぎそうな時は
一旦精算しに行きます![]()
この時写真を見てもらうとわかりますが
キーがついたままのバイクがある![]()
誰だか知らないけど抜くの忘れたんですね
盗まれないのかヒヤヒヤしちゃう![]()
以前もここでキーがついてるバイクがあって
軍手がキーの横のポケットにあったので
軍手で鍵を巻いて見えないように
してあげました![]()
よくあるんですよね。
1番ヒヤヒヤしたのは
ららぽーとの駐輪場で
ハーレーかな?
大型バイクの鍵がついたままだった![]()
高そうなバイクに鍵がついたままで
それも家の鍵らしき物や
ジャラジャラたくさんの鍵も
一緒になっていて![]()
きっと戻ってくるまで
気づかないよね![]()
ららぽーとは無料なので
ロックの鎖もないし
そのまま乗って行かれたら終わり![]()
私が買い物終わって戻ってきても
まだ鍵ついたまま置いてあった![]()
案外大丈夫なのかも![]()
話がそれましたが
2回目のバイクのオイル交換
30分かからずに終了
特に悪いところはなし
タイヤの空気点検してもらって終わり🛞
タイヤに空気入れるの
苦手なんですよね。
涼しくなる頃空気入れにおいで
次のオイル交換は年明けでいいよ。
それより前に2,000km走ったら
先に来てもいいし![]()
バイクが大好きな
見た目は無愛想でも
とても優しい社長さんです![]()
1,000km走るのもだいぶかかったので
年明けかな![]()
通勤とかに乗ってたらまた
違うのだろうけど
ちょこちょこ乗るだけだから![]()
でも今まで50ccをずっと乗っていたので
少し大きくなっただけでも
乗り心地が違う。
重さももちろんだけど
スピードがすぐ出るし
坂道とかの馬力も違う![]()
50ccは時速30kmまでだけど
125ccは法定速度なので
車と同じ速度で走れる![]()
二段階右折もない。
でもその分事故を起こしたら
自分も相手も大きな怪我をするので
法定速度はきちんと守り
優先意識を捨てて
安全運転を心がけています![]()
うちの子供達も
車もバイクも乗るけれど
免許取り立ての頃 私と主人が
横に乗ってうるさいほど
指導したので今は隣に乗っても
安心できるようになりました![]()
夏休みなので
ちびっ子達がたくさん外にいるので
事故のないように安全運転で
気をつけます![]()
それでは今日もご訪問ありがとうございました![]()

