生検から3ヶ月
生検後3ヶ月経過したので
血液検査に行って来たうちの旦那様
クリアー
3.68
無事に数値も戻って来ました
先生から次はまた
年に一度の地域の健診で
良いですよと言われたそうです
主人から見て
祖父👴🏼 父
この2人が
前立腺がん
でしたので結構確率高いなと
不安ではありましたが
とりあえず次の健診までは
安心できそうです
しかし
最近謎の下痢に苦しむ
もう10年前ぐらいかな
鼠蹊ヘルニアの手術をしたんです。
画像お借りしています。
主人は仕事がら重たい荷物を持つ事が
あるからかポコっと
腸が出たりしていて
手術をしたんです。
あの頃はとにかく
下痢が多くて
2人でよく韓国へ旅行していたのですが
トイレばかりで
落ち着いて買物が出来ないほど
関係があるのかわかりませんが
手術をしたら
ピタッと泊まりました
その数年後は大腸ポリープが見つかり
これは内視鏡で切除
短期入院で済みました。
実は主人のお父さんも
大腸ポリープをとった事がある。
これは遺伝ですかね?
2人とも良性でした
しばらくは年一回の会社の
検便検査で引っ掛からなくなって
安心していたら
謎の下痢
何回か繰り返してました。
ひどい下痢なわけではないと
本人は言うのですが
私に知られるとうるさいので
こっそりマツキヨで
お腹の薬買って飲んでた
うるさいですよ
何かあったら困るし
もしもの時も
早期発見が1番なので
なのですぐに大腸カメラ予約しました
先日私が胃カメラやった病院です。
朝から
いただきまーす
と言ってたくさん飲んでました
この下剤溶けないといけないので
500ml常温の水を入れて
よく振って溶かす
その後冷たいお水を入れて
ストローで飲むと飲みやすいです。
直に喉に入るように。
そのまま飲むと味がするので
大腸カメラの前日は
普通食より
うどんの方が早く便がキレイになると
主人が言っています
なのでお昼も夜もうどん
夜は冷やしうどんに。
ネギはダメ
揚げ玉もダメ
ミョウガも韓国ノリもダメ
じゃ何のせるの?
何ものせなくていい
え
冷奴食べたいって
真っ白
醤油と麺つゆで食べてました
大きい病院だと
前日用のお食事セットとか売ってます
今まで主人はいつも
麻酔なしの大腸カメラだったので
今回は麻酔なので
少し気持ちが軽かったようです
大体3時間くらいで帰って来たかな。
病院からは徒歩で帰れる距離なので
助かります。
麻酔から覚めて結果を聞いて
帰って来ました。
異常なし
とてもキレイで問題ないので
次回は3年後くらいにやると
いいですとの事
検査は約¥5,000
¥5,000で安心出来て良かった
下痢はなんかのウイルスか
変なもの食べたとか
冷えたとか
そんなのだったんですね
健康が何より。
いつまでも元気でいて欲しいです
歳をとるとあちこち
悪くなる事が多くなるけど
まめに検査しておきたいですね
この日は夜は
サムギョプサルで
モリモリ食べていました
今日もご訪問ありがとうございました