手術から9ヶ月3周目 9回目 ACL教室 内側のつっぱり感 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

緩めの内容で


前回のリハビリで膝の負担に

ならない内容の

トレーニングにしましょうと

言われていたので

トレーナーさんにも

引き継がれていますニコニコ


今回のメニューは


エアロバイク

チューブを通してクラムシェル

チューブがあるとないとでは

結構違います滝汗


サイドプランク

膝つき 膝なし


台の角に座り足の付け根から前に出し

立ち上がる

フロントランジのような体制で

台にお尻だけつく感じです。

これはお尻を鍛える動作なのですが

つま先に力を入れて立ち上がると

膝に痛みが出ます。

しかし踵に重心を乗せて

立ち上がるとお尻に効きます真顔

上まで立ち上がらずとも

効果があるので立ち上がり途中で

また降りての繰り返しゲッソリ


お尻あげ 両足


レッグカール

これは初めてです。

昔ジムに通ってた頃は

よくやっていたので

やり方はわかるのですが滝汗


片脚ずつ

まず右脚はちょっと重くして

20回目にはプルプルでした滝汗


問題の左脚

おもりなしポーン

1つでも乗せると上げられないゲッソリ

それなのにプルプルです。

ハムストリングスに効くんですね。

手術の際にここの腱を取って

移植しているので

弱いのでしょうかショボーン


このあとは鏡に移動して

RDL


片足でRDL 両手を前に🙌

何度もやってきた動作ですが

腰が曲がってたり

ひねってたりすると

直されますニヤニヤ


今回はこんな感じで終わり


レッグカールをやったあと

膝の内側がすごく

突っ張った感じが強い。


内側側副靱帯も断裂しているので

それでなのか聞いたら

多分筋肉だと



この辺が突っ張ります。

中がピーンと張った感じキョロキョロ

傷のあたりはまだ痺れも

残っているので

時々マッサージしたりもしてキョロキョロ


痺れは結構長く残るみたいですショボーン


トレーニングの内容が

レベルダウンしているので

なるべくホームトレーニングを

頑張ろうと思いますニコニコ



吉野家


久し振りに吉野家に行ったのですが

店内が変わってました。


テイクアウト


タッチパネル

ここは日本だし何もビビることは

ないんだけどもなにせ

初めてなもので

お母さんちょっと焦ったね滝汗




これだけ買って家でご飯炊いて

食べる事が多いんですけど 

スマホからの注文だと

つゆだくだく

が出来ないんですよ真顔


以前はつゆだくもなかったので

家に帰ったら

パッサパッサだった事がニヤニヤ


なので口頭で

つゆだくだくで

と伝えます真顔


それでも家に帰ってすぐ食べない時は

つゆだけ別に移し替えないと

お肉が全部吸ってしまうので

注意が必要です⚠️



店内も広く綺麗で

入り口からは見えにくくなっているので

食べやすいかもですねニコニコ


でもやっぱり

タッチパネルはお年寄りには

難しすぎる

私の後に来た方はわからなくて

少し立ったままでしたが

店員さんも気がついてるのか

気が利かないのか

放置状態でショボーン

結局ピンポーンて呼び出して

聞いていましたガーン


世の中はどんどん便利になりますが

置いていかれないように

しっかりマスターしないとだわニコニコ


いつもご訪問 いいね ありがとうございます。


それではまた〜手