手術から7ヶ月23日 1回目のACL教室 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

始まりましたACL教室


かなり遅れていますが

やっとACL教室に参加できました照れ


手術前も順調とは言えず

曲がりが悪くて手術延期かと

言われたこともありガーン


手術後も痛みとの戦いで

リハビリもスムーズに行かずショボーン


やっとここまできた感じです真顔


X脚と外反母趾が

足の回復を遅らせている滝汗


筋肉がつきづらいのかなぁ

学生の時

陸上部でみっちり鍛えたのですが

みんなふくらはぎとか

すごい筋肉だったけど

私の足はツルンッてしてたんですよね笑


上差し初日のメニューは


エアロバイク10分

クラムシェル

サイドプランク

スクワット

フロントランジ 

バックランジ 

片足スクワット 

ブルガリアンスクワット

片脚立位 30秒

RDL

ドロップスクワット


うちの整形外科の

リハビリSTAGE2の項目です。


これもきちんとした姿勢でやると

足もお尻もかなり効きますチーン


休憩を挟みながらですが

1時間みっちりやって

汗をかきましたニヤニヤ


帰宅後には筋肉痛が出ています滝汗

翌日にはお尻と腿の裏や内側が

かなりキツイ笑い泣き

トイレどころか靴下履くのもツラガーン


お会計は¥330

公営のジムに行っても

¥200はかかるので

トレーナーさんがついて

この値段は本当に価値ありですニコニコ


これを週1でやって

バレーも週1行けば

ちょっとは違ってくるかなぁニコニコ


今日は特に痛みは出ませんでした。

ランジの時

右足を前に出すと左膝に

少し違和感がありました。


サイドランジはまだやったことが

ないので今回はパスとの事。


正しい姿勢で安定して

出来るように頑張りたいと思いますニコニコ



たけのこデカかった

先日のたけのこ

あく抜きして煮物と

たけのこご飯にしてみました🍚










あく抜きしただけで

何もつけなくても美味しかったですニコニコ

珍しく主人が

パクパク食べていましたウインク


今日も最後までありがとうございました👋