母を連れて浅草へ
父と母は元々、浅草で商売をしていたので
私が生まれるまでは
浅草に住んでいました![]()
車椅子を買ってから
母と出かけるのが苦でなくなり
なるべく外に連れ出そうかと🧑🦽
母も浅草はかなり久し振りだと。
私も子供の頃は
毎週のように花やしきに
連れて行ってもらいました。
実は主人も子供の頃は
花やしきに通っていたとか![]()
なのでうちの子供達も
義父や義母が
花やしきや上野動物園に
本当によく連れて行ってくれました![]()
いちご大福🍓
美味しそう![]()
凄い人です![]()
平日でしたがすれ違いも大変。
外国の方も多いですが
日本人も多い。
ツアーの方達も![]()
仲見世通りはとても賑わっていました![]()
人力車に乗ってみようかと
母と話したのですが
2人の体重を考えると
申し訳ないのでやめました![]()
父と母が商売していた所にも
行きたかったのですが
少し歩くので行かなくて良いと![]()
浅草寺はよく除夜の鐘を聞きに
着物を着て来たりしていました。
今日も着物を着た人達が
とっても多かったです。
皆んな写真をたくさん撮っていました![]()
七五三の時浅草で写真を
撮った時のことを思い出しました。
桜は🌸だいぶ散ってしまったけど
チューリップ🌷が綺麗
高校時代からの友人が
仲見世通りで働いているので
覗いてみたら
元気に働いていました![]()
都合が合わなくて中々
会えてないので
近々仲良し3人組で会う予定🍺
子供の頃は
毎週のように食べていた
十和田のそば
綺麗になってましたが
すぐにわかりました![]()
浅草に行くと必ず食べていた蕎麦。
父がフグが好きで
毎回フグ料理か蕎麦
子供の頃はまたか〜と
思っていましたが
母も懐かしがってお昼はここで
なんだか蕎麦の色がずいぶん
白くなったような…
蕎麦の味もなんだか薄い![]()
義父がよく美味しい蕎麦を取り寄せて
いるのですがその蕎麦の方が
蕎麦の味がする![]()
母も味が変わったみたいねと
言っていました![]()
帰りにうちの家族が好きな
人形焼を![]()
よく父がお土産に買って来た
人形焼や、かたい焼き煎餅
煎餅屋さんはわからなかった。
焼きたて最高です![]()
豆舗 梅林堂さん
写真上のつぶあん こしあん
8個入り
2個¥600でした![]()
賞味期限5/15
下の写真のは焼きたて
その場で焼いてます![]()
我慢できず帰りの電車で母と
1つ食べました![]()
仲見世通りは食べ歩きはダメなんです🙅
買う時にちゃんとおじさんが
英語でも説明してました![]()
他のお店でも
品物を渡す時に
左側の所で食べてから
行ってくださいと![]()
ゴミも集めている方がいらして
台車にゴミ箱を乗せて🗑
移動していると
みんなが
すいませ〜ん
とゴミを入れていました![]()
だからかな
ゴミが散らかってなかった![]()
今日は久しぶりに
母と懐かしい場所にこれて
良かったです![]()
これも車椅子様様です。
浅草の駅前の階段
ほんの3-4段を一緒に
車椅子を持って下さった方がいて
心が暖かくなりました![]()
ありがとうございます。
浅草の他に
母と一泊旅行にも行って来たので
次はそのお話も…
それでは今日もお付き合い
ありがとうございました![]()
















