無事に帰宅
主人が家の前で迎えてくれました
荷物を降ろしてもらって
簡単に片付けて
お風呂お風呂〜🛁
お腹空き過ぎて
空港の吉野家で牛丼買って
車で食べました
運転手にはドーナツ🍩
ワンコにただいまの挨拶をして
息子だけ翌日から仕事
洗濯とか片付けは明日でいーや
とりあえずキムチだけ
冷蔵庫に入れないと
❓❓❓
キムチどこだ?
スーツケースにも手荷物用のバックにも
入ってないんですが
帰りにロッテマートで買った
1kgのキムチはあるけど
通仁市場で買った
タッパのキムチが見当たらない
まさか…
配送で送った娘のスーツケースに?
入れ替えたりしてたから
そのままになってる?
間違いなくチェックアウトの時に
フロントでもらって
スーツケースに入れた。
伝票みたけど配送の連絡先は
東京になってる。
成田の連絡先は不明
しかも9:00-17:00しか問い合わせ
出来ない…
荷物を止めるのは無理
終わった…
いくら寒いとはいえ
4月ですから
保冷剤の効果も切れるし
しかも3/9指定で送ってるから
届いた頃にはヤバイことに
初めて行った市場のキムチで
どんな味か楽しみだったのだが…
なぜ確認しなかったのか
娘を責める
↑
言い返してもこなかった
罪悪感
どうにかならないか
寝るまで考えてた
翌朝洗濯しながら買った物を
並べてウキウキ
何を取りに行ったか忘れたけど
車を開けてみてビックリ‼️
このバックはなんですか
そうですよね
3人で行ったのだから
機内用のバックも3個なのに
なぜ1個無いことに気づかなかった?
しかも車には何も残ってないって
誰が言った
キムチさんは車で夜を明かしました
急いで冷蔵庫に
セーフなの?
アウトなの?
私的にはセーフ。
しかし酸味に敏感な主人は
アウトでした。
直接車を確認しなかった
私が悪い
娘よごめん🙇♀️
でも誰かが車には何も残ってないって
言ったんだよね
ということで今回の旅行は
キムチに縁がなかったということで
韓国のお茶🍵
韓国ってお茶の種類がとても
多いですよね。
ペットボトルも沢山の種類があって。
今回は荷物の関係で
3種類だけ買いました。
우엉차
ごぼう茶
マグネシウム、カリウム、リン、カルシウム
鉄、銅など様々なミネラルを含んでおり
ビタミンC、B6および葉酸も含まれ
健康に非常に有益な食品の一つ
初めて買った時は不安だったけど
わりと薄い味でごぼうの香りも
するけど甘い感じの
飲みやすいお茶です🍵
17차
17茶
緑茶、産水油、そば、玄米、トウモロコシ、
トウモロコシ、みかん皮、チコリ、チャガ、
など17種類の材料から抽出した
機能性成分を混合したもの
脂肪を燃焼させ体重調節に役立つ
L-カルニチンやカテキン
などが含まれています。
こちらもお茶の甘さがあり
味は薄めです。
보리차
麦茶
私は煮出して飲んでいます。
仕事中はついついコーヒーを
飲み過ぎてしまうので
韓国のお茶を買ってこれて良かった
日本で買うと高いですからね
マートでも売ってますが
ダイソーでも売ってるので
お勧めです。
最近は日本のスーパーでも
お手頃な値段で買えます。
옥수수차
とうもろこしのお茶🌽
これはよく見かけます。
ロピアで¥300位で買えたはず
3年ぶりの韓国旅行
コロナ前と違った部分も多く
足の手術をした私は
以前のようにタフな動きは
出来なかったけれど
やっぱり韓国好きだなぁと
再確認した旅行となりました
毎月とはいきませんが
年に何回かは行きたいと
思います。
長々とお付き合いありがとうございました。
日常に戻り日々の事を
書いていきます
また遊びに来てください👋