術後4ヶ月 下肢評価 初めてのBIODEX
ついにこの日が来ました。
手術前に痛みが強い為
出来なかった測定を
今日初めてやりました![]()
kaottyさんのブログを
見ていたので
何となくの雰囲気はわかっていて
データも載せてあるので
参考にさせてもらおうと![]()
同じ怪我で同じ病院なので
本当に参考になるし
心強い![]()
画像お借りしました。
これに乗るんですけど
たすき掛けのベルトにお腹まで
しっかり止めて
ジェットコースターにでも
乗るかのようです![]()
ちょっと緊張しました![]()
何度か練習してから本番
両足やりました。
右足はすっごく重くて
力を振り絞りました![]()
下げた足をまっすぐ上げる
上げた足を下に下げる。
左脚は痛みが出る前に
止めてくださいと。
難しいよね。
痛みの出る前って![]()
よくわからないけど
あげてみたら
右足と違って軽い。
下ろす時も軽い。
なんか力振り絞るつもり
だったけどスカッて
空振りみたいな感覚![]()
すぐに結果が出て
理学療法士さんの所へ。
結果を説明してもらう。
半分どころの話じゃないです![]()
kaottyさんの
手術前よりひどい![]()
理学療法士さんが
おかしいな?みたいなリアクション
足を押さえて
上にあげてみてって
すごい力で押さえるから
少し上がったけど
ギブ![]()
機械より理学療法士さんの方が
重かったし![]()
数字が良くないので
今週の診察で
来月もう一回測ってと言われるかもと![]()
むしろもう一回やりたいわ。
右足の時あんなに重かったのに
左足の時軽かったから。
またやって同じなら
気のせいだったってことだけど![]()
椅子に座り足をまっすぐ上げると
半分くらいでお皿の中に
痛みが出ます。
上まで上がってしまえば
キープしてる分には痛くない。
この痛みが
ジョギングやホッピングの時に
出るんです。
これがなくなればなぁ![]()
でも痛みが出ていた
スクワットもランジも
今は痛くなくなったので
少しずつ回復はしています。
左右差2cm
次は5回目の診察🧑⚕️
何か言われるかな?
それではまた〜


