お風呂上がりのお手入れに。
怪我をしてから
病院の先生、看護師さん、理学療法士さんと
足を見せる機会が増えたので
お風呂あがりにジェルを塗っています

夏の火照った肌にスーッと
入って行く感じで
気持ちいい。
これから寒くなるとカサカサ肌に
なるので保湿は大切。
私はいつも韓国に旅行に行った時に
免税店で買っていました🇰🇷
でもしばらくこの足じゃ行けない

でも日本でも同じくらいの
値段で購入できました

6個入って¥2060なら
とても安いです

身体はもちろん顔にも使えます。
ベタベタせずサラッて感じ。
時々このジェルで
ジェルマッサージを夫にしてもらいます

むくみも取れて
足もほっそりします

今日は3連勤目で明日から3連休

天気も良くなさそうだし
筋トレと溜まったドラマでも見ようかな

ヨタヨタ歩きながら
バタって倒れるので
仕事中も気が気じゃなくて
体の一部が触れてるだけでも
安心するようです
スヤスヤ寝ています
パンを食べてたら
欲しそうなのであげたら喉に詰まらせて
大変な事に…
ごめんよ。もうあげないからね
今日の曲げ具合反対側から
お皿周りがズキズキする。
お皿周りは固まりやすいので
時々マッサージをします。
傷はもう痛くないし
テープも貼ってあるので
マッサージしても痛くありません
膝周りをマッサージすると
痛みも薄れます。
理学療法士さんにお皿周りを
よくマッサージして動きをよくすると
良いと聞いたので
仕事中も時々マッサージします。
手術から1ヶ月後が
こんな感じならここからの1ヶ月後が
本当に楽しみ
回復の度合いは人それぞれなので
他の人と比べて不安になる
事もあるかもしれないけど
あまり気にしなくて良いのかと
思います
1番痛い時はもう過ぎたのだから
今はキッチンに立っていても
なるべく左足に重心をかけるように
していてコロコロ椅子は
サヨナラしました
どんどん使って鍛えていかないと。
この前の診察から1週間
残りあと3週間で
ピタッと床につけないといけないので
地道に頑張らないと
今できる事
1.食事作り
2.洗濯
カゴを持って移動もできる
3.掃除
松葉杖なしでもかけれます
4.トイレ掃除
お風呂洗いはまだですね。
やってできない事はないけど
滑ると大変なので
1つだけ心配な事が…
動けるようになると
手伝ってもらえなくなる
うちの夫は家事全般全く
出来なかったので
今回、洗濯 掃除機をかけるを
覚えたので
老後のことを考え
このまま継続してもらいたいので
まだまだ
出来ないふりを
しないといけません
ごめんなさーい