手術から21日目 怪我から91日目 手術後3回目のリハビリ | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。


朝イチの伸び具合…
横から撮ると向こうに
見えないはずの左の膝が
もっこり見えますガーン

毎日毎日伸びては戻り伸びては戻り。
そして少しずつ伸びていくのかなぁ滝汗

今日は手術前の担当の
理学療法士🙎‍♀️さんでした。
最後に診ていただいたのが
手術前なので約1ヶ月振りです照れ

この前のリハビリの時に顔を出して下さったので

私の状況は良くご存知で。

手術前の問題児は

手術が終わってからも問題児です滝汗


滑って足を突いてしまったので

腫れもまだかなり残っていて

曲げ伸ばしを邪魔してるそうです。

アイシングをしながらの

リハビリをする様にと上差し




松葉杖も月末まで外れなそうです🩼

来週は診察も含め3回

リハビリですグラサン


家でのトレーニングも

タオルを足の裏に引っ掛けて

そのまま上に持ち上げる

少しずつタオルの力を借りずに

上に持ち上がる様に

トレーニング追加です爆笑

 

本当に腿の筋肉は消滅

したかのように触っても

プニュプニュで力を入れても

何も変化がないですガーン

帰りに電気をかけて

電気の流れに合わせて

腿に力を入れる運動を15分

やりました。

🙎‍♀️さんが電気をかけた後

力の入り具合が

良くなってると言ってましたニコニコ

次回から毎回これをやるそうです。


今日は末娘が2ヶ月振りに帰宅して

部屋の掃除から片付け

お風呂やトイレまで綺麗にしてくれました。

リハビリにも連れて行ってくれておねがい

今は友達と飲みに行っちゃいましたけど。


私は結婚も出産も早かったので

子供たちとはついつい友達のような

感覚でいるので

旅行やショッピングなど

友人と行くのも良いですが

娘達と行くのが楽しいですおねがい


2人とも嫌な顔せずに今は私の世話を

してくれてますウインク


明日はワンコをお風呂に

入れてくれるそうです🛁

夜は久し振りに家族全員揃って

まだ観てなかった

ほん怖を観る予定です。


あ、昨日 知り合いのチームの方に

教えてもらったのですが

家の中で松葉杖だと

大変なので

コロコロ椅子がよかったよ上差し



コロコロ椅子さま笑

キッチンに持ってきました。

これで横の動きがスムーズにニヤニヤ


キッチンに少し立ってるだけで

右足と右のお尻が死にますゲロー

捨てないでおいて良かった

皆さんもお試しあれアセアセ