ららぽーとで買物
私は食料品は定期的に買い溜めします。
ららぽーとは車で15分位なので
月に4回位は行くかな
ここにロピアが入ってるんです。
皆さんご存じですか?
ここは品物の種類も豊富で
新鮮で安いんです
だからいつでも混んでいます。
土日祭日、夏休みなんかは
もう激混みでレジに長ーい列が
出来ています。
なので私は平日朝イチで行きます
少し前からカート🛒にカゴが
4個乗るようになった
溢れるほど買い込むのでありがたい。
しかし4個になっても
相変わらず溢れています
レシートも長〜く
レジの方も大変そう
今回は初めて車椅子で周りました♿️
そこそこ人はいたけど
通路が広いのであまり人は
気になりませんでした。
もちろん車椅子なんて私しか
いないので周りの人は
気を使ったと思いますが
ららぽーとは車椅子のレンタルが
総合案内所で出来るのですが
調べてみるとこんなに
置いてあるんです。
しかもカート🛒を借りるみたいに
¥100入れるだけで使えて
戻せばお金も戻ります。
便利ですよね。
お陰で駐車場からもすぐに
取りに行けました
せっかく来たついでに
UNIQLOにも寄ってみました。
ここも広い!
車椅子の人はいないので
ちょっと視線を感じたけど
店員さんも普通に
いらっしゃいませーって感じで
高いところにある物は
ちょっと届かないけど
店員さんが沢山いるので
とってくれると思います
とにかく人にぶつかったり
迷惑をかける様なことは
なかったので車椅子で
行って良かったです
松葉杖だったら行かなかっただろう。
再建手術を受けてから
病院以外、一歩も外へ出ない生活なので
洋服も要らないんですけどね
ただ装具をつけてるから
着れない物もあったりして。
リハビリの時とか…
久し振りにショッピングできて
気分転換できました
車椅子での生活をされている方は
きっと沢山不便を感じてる事も
あるんだろうな。
自分がその環境に置かれてみないと
わからない事が多い。
駐車場の♿️マークの所が
4台くらい
妊婦さんや松葉杖さん用の所が
3台ありましたが
全て埋まってました
中には必要としていない方の利用も
あるようです。
私は今回利用させてもらいましたが
本当に必要な方のために
マナーは守らないといけないなと
感じました