手術から8日目 怪我から78日目 退院翌日 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

手術から8日目 怪我から78日目

退院翌日

うちは戸建てなので2階には

しばらく行かないと決めたえー

しかし布団から起き上がるのは

かなり難しい。

いなくなった末娘の空いてるベットの

マットを下に持ってきて

その上にまたマットを重ねております。

立ち上がりもだいぶ楽ですニコニコ

しかし上がる時、降りる時は左足だけでは

まだ怖くて無理です。

右足のつま先を左足の足首の下に

添えて右足の力で

運ぶ感じです。


そういえば理学療法士C🙎‍♂️さんが

気にかけてくれていた

階段も玄関前の2段ですが

無事に登れました照れ


入浴は購入していた例の椅子のおかげで

楽でした。


ただうちのお風呂

入ると正面がシャワーなんですが

遠い…最近リフォームしたので

つかまるところはたくさん

あるけど

まだ4分の1荷重なのでつかまりながらは

進めずガーン松葉杖で中まで進みました。


入院中3時間おきに行っていた

トイレですが昨夜は1度も

起きませんでした。

ただ病院のリズムに体が慣れているので

22:00寝落ち

5:20起床です。

起きたらストレッチに

ヒールスライド

タオル潰し

100回ずつやってから

朝食作りへ


入院中にネットスーパー イ〇ンを

利用して退院の日に届くように

しておいたので

冷蔵庫はしっかり入っております。

しかし松葉杖ついての料理はかなり

大変でした。


出勤前に娘が来て

ワンコの散歩をしてくれました🐕


洗濯物…干せないな

届かないし取り込めないな…

掃除機かけたい…進めないや…


じっとしとこう。

いつものブログでも見るか。

そうだ!私も書いてみようびっくりマーク

こうしてこのブログが始まりました。

この怪我をしてからは

手帳に少しずつメモをしていたので

ちょっとズレはあるかも知れないけど

スムーズに出来ました。


誰も見ないだろうな爆笑

でも数人でもいいかな。

もし参考になれば。

私は他のブロガーさんの投稿を見て

とても参考になったからニコニコ

でも割と見てくださっていて

コメントとかも頂くと嬉しいですね。

記憶を辿って一気に投稿したのでもう

ほぼ現状に追いつきました。

この先バレー復帰できるのか。

どうやって回復していくのか

まめに更新したいと思いますおねがい


傷口写ります注意!