2回目の診察 怪我から20日目 手術延期? 松葉杖返却してって(汗) | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

2回目の診察 怪我から20日目

毎回予約制ですがそれほど待たされないです。

自分が不安でちょっと早く行ってるだけで。

担当の先生はとても優しい口調で

話していると安心します。

でもこの日の診察は違ったえーん


🧑‍🔬曲がりが悪いですね。90度かな。

もう大事にする時期は過ぎたよ。

どんどん曲げていかないと。

今これじゃ手術に間に合わないよ。

もっと曲がる様にならないとダメ。

もう松葉杖いらない

今日返却してって


えーガーン

どーしよう。どーしよう。


そのあとのリハビリ。

今日は担当Aさんお休みで

担当Bさんです。

🙎‍♂️なんかリハビリ厳しくとかカルテに

書かれてますけど…

あんぐり大事にしすぎと言われました。

🙎‍♂️あららら… 冷やしながらやりましょう


家でもヒールスライドやると

内側側副靱帯が痛くて熱をもってくる

切れてるんだから 痛いんだからえーん


そんな中、この日は怪我をしてから初めて

自分で運転して来ました。

このくらい曲がると足も収まります。

いつまでも娘に頼れないので。

ただ帰り松葉杖がなくなり

病院から駐車場まで歩くのがちょっと

しんどかったです。

でもなくても歩けた事にビックリびっくり