翌日やっと膝専門の先生に診察を受けました。
怪我をしてから8日目にしてやっとです。
そしてMRIの画像を持参し見ていただく
🧑🔬やはり前十字靭帯切れてますね。
内側側副靱帯も切れてますね。
でも半月板は大丈夫そうだよ。 どうしますか? 手術しますか? スポーツするなら手術ですね。
はい。します。いつできますか?
悩んでいる私より先に娘が返事をしてびっくり
手術した方がいいかな
バレーやるにしろ何にしろママは
じっとしてられないんだから手術だよ。
納得。ありがとう。決意できたよ娘
夏休み中にできませんか?
空いてる中で1番早い日で
🧑🔬じゃ8/○にしましょう。
入院は1週間
あれよあれよと手術日や検査日など
あっという間に決まりました。
内側側副靱帯も切れているのですが
ここは血管が通っているので
少しずつ回復して行くので
手術はしないそうです。
何ヶ月かかかるみたい
この後ニーブレースからニーグリップへ
装具が変わります。
こちら¥14000くらいだったかな?
健康保険会社に書類を申請すると
払ってくれるそうで直ぐに申請しました。
いくら戻ってくるんだったか?
全額だったかな…
とにかく領収書は失くさないように。
救急で初診した病院の領収書が見つからなくて
再発行できないから金額証明書というのを
¥1100払って出してもらいました
ニーブレースも本来は¥7000位するのですが
領収書がないので不明
健康保険会社からはどちらかしか
申請出来ないので金額の高い方でとの事
担当の方がもしかしたら救急で行ってるから
含まれてないのかなぁと…
とにかくニーグリップで申請しました。
この後、リハビリへ行き松葉杖の練習を
とても細かく教えて頂き
ヒールスライド タオル潰しをするようにと
て、いうか…内側側副靱帯切れてるんで
曲がりません。痛いっす
ニーブレースで固定してたので
伸びは良いのですがまぁ曲がらないこと。
とにかく一歩前進しすこーしだけ
気持ちが楽になり帰宅しました。