みんなが伝えてくれている幸せの法則をシンプルにまとめて見た。 | 喫茶きむ

どもどもキムです。

 

 

 

最近感じること。

 

世の中はとんでもなくシンプルだと言うこと。

 

 

自分たちにはとても複雑で難しく感じることが多い。

 

それでも世の中の仕組みはとてもシンプル。

 

 

 

もし、複雑で難しく感じるのなら、

それはまさに自分が複雑で難しくしているだけ。

 

 

 

世の中はAだと思えばAだし、Xだと思えばX。

 

 

 

でね、簡単にシンプルに豊かに楽しく生きるのに、

 

大事なことはたった一つだけだと思うのです。

 

 

 

自分を好きになると言う事。

 

 

 

 

これは言い方としては別に

 

自分を愛すでもいいし、

自分を許すでもいいし、

ありのままの自分で生きるでもいい。

 

 

(なぜ、自分を好きになればいいのか?はまたの機会に書くね)

 

 

 

もう、色んな人が色んな言い方で言ってくれてる。

書いてくれてる。伝えてくれてる。

 

 

 

って言うことで、出来るだけシンプルに体系化して

書いてみようと思います。

 

 

 

 

自分を好きになるには?

 

自分以外の人を好きになる事を想像すれば簡単です。

 

 

 

もし、誰かが、いつも

 

あなたの気持ちを理解してくれ、

あなたの願いを応援してくれ、

あなたを励ましてくれ、寄り添ってくれ、

味方になってくれる。

 

 

そんな人がいたら好きになりません?

 

 

 

僕は速攻で惚れます(笑)

 

 

 

 

って事で、

 

 

 

自分を好きになるには、

 

 

あなたがあなたの気持ちを理解し、

あなたの願いを応援し、実行し、実現し、

あなたを励まし、寄り添い、

あなたがあなたの味方になってあげれば、

 

 

 

当然、自分のことを大好きになってしまいます。

 

 

 

あら♫

 

簡単♫

 

 

 

 

しかし、ここで多くの人の前に問題が生じます。

 

 

 

まず第1に、(別に第2とかないけど (笑)

 

 

あなたがあなたの気持ちを理解していないからです。

 

 

 

 

なぜなら、

 

内側から溢れてくる本当の自分の声と、


外側から教えられた情報から来る

偽物の自分の声とが

 

区別がついていないからです。

 

 

 

 

 

要するに、

 

何が自分の本当の声なのか?

何が偽物の自分の声なのか?

 

が区別できれば、

 

 

 

 

この人生ゲームの攻略本を手に入れたようなものです。

 

 

 

 

あとは自分の声という攻略本を手に前へ前へと進むだけです。

(もちろん攻略本手に入れても、不安、恐怖はたくさん出てきます)

 

 

 

 

なので、楽しく豊かに幸せにシンプルに生きるには、

 

 

どうやって

本当の自分の声と

偽物の自分の声を区別するか?

 

 

が鍵になるということになります。

 

 

 

これも色んな人が色んな風に伝えてくれてます。

 

 

 

子宮の声を聞くとか、

で、本当はどうしたいの?みたいにね。

 

 

 

今、この僕のブログを読んでくれている人の多くは、

 

 

この偽物の声という他人からの情報に

 

 

敢えて一旦支配されて、

そこから抜け出すゲームをしているようなものです。

 

 

では

本当の自分の声と偽物の自分の声を区別にするには、

どうしたらいいのか?

 

 

 

それもたくさんの人が伝えてくれてます。

 

 

 

考えるな!感じろ!

 

 

ってやつですね。

 

 

 

 

言葉にすると簡単なのに、多くの人にとってここが1つの難関になっています。

 

 

 

偽物の声は思考というものを通って、

あなたの中に浮かんできます。

(厳密に言うと、あなたの中ではないけど・・・)

 

 

多くの人がこれを自分の声と錯覚します。

 

 

この浮かんでくる思考の傾向を捉えて、

 

 

「自分はこんな人間だ」と定義づけたりします。

 

・私は人見知りだ

・私は面倒くさがりだ

・私はお節介だ

・私は行動力がない

・私はネガティブだ

・私は優柔不断だ

 

などなどですね。

 

 

 

ですが、それはあなたではないし、

浮かんでくる思考もあなたの声ではありません。

 

 

人によってはそれをエゴと呼び、頭の声と呼びます。

 

 


 

 

それに対して、「本当の自分の声」と言うのは、

 

「感じ」、

「感覚」、

「なんとなく」、

 

 

そんな感じです。

 

 

 

わかりにくいよね(笑)

 

 

 

 

 

でも、朗報です!!

 

 

ここで、本物の自分の声と偽物の自分の声とを分ける、

明確な基準が実は存在しちゃいます!!!!

 

 

 

 

偽物の声は

過去、もしくは未来に焦点が当たっています。

 

 

それに対して、

 

本当の自分の声は

「今」、「ここ」に焦点が当たっています。

 

 

 

 

 

例えば

 

偽物:明日、雨が降って濡れたら嫌だな。

本物:今、雨に濡れて寒いな。

 

偽物:この後、濡れた服で行ったらどう思われるかな。

本物:今、濡れた服で行って、どう思われるか不安を感じているな。

 

 

変な日本語ですが、こんな感じです。

 

 

 

簡単ですね。

 

 

 

「今」です。

 

「今」です。

 

 

 

どんな時もあなたにとって、大切なのは「今」だけなんです。

 

 

 

 

さて、ここでまた多くの人にとっての難関がやって参ります。

 

 

 

 

本当の自分の声が

「今」ハワイに行きたいと感じた!

 

 

 

と、その瞬間、偽物の声がやってきて、

 

 

「お金がなくなったらどうするの?」

「仕事休んだら迷惑がかかる・・・」

「あの人にどう思われるだろう・・・」

 

 

と襲ってくるからです。

 

 

この偽物の声に囚われて、

多くの場合、本当の自分の声を無視したり、説得したり、否定したりします。

 

 

人は自分の声をごまかすのがめっちゃ上手なんです!!

 

 

しかもこれを無意識にやってしまうのです!!!

 

 

 

 

と言うわけで、ここも大きなポイントです。

 

 

 

 

この湧いてきたハワイに行きたいと言う本当の自分の声と

 

 

 

「お金がなくなったらどうするの?」

「仕事休んだら迷惑がかかる・・・」

「あの人にどう思われるだろう・・・」

 

 

と言う偽物の声を明確に分けなくてはならないのです!!!!

 

 

明確に分けるには、

いつもいつも自分の「今」に意識を向けていないと難しいのです。

 

 

日々、繰り返し、「今」何を感じているか?を問い続けると、

徐々に徐々に明確になって行くのです。

 

 

ある意味、筋トレです。

やり続ければ必ず出来るようになります。

 

 

 

本当の自分の声と偽物の声を明確に分けてどうするか?

 

と言うと、

 

偽物の声は無視します(笑)

 

 

 

 

この偽物の声はあなたには関係ありません。

 

 

過去、あなたにインプットされた情報に過ぎません。

 

 

なので、無視です。

 

 

 

 

 

ですが、無視しないほうが良いものもあります。

 

 

 

それは偽物の声によって起きた、あなたの反応。

 

つまり感情です。

 

不安、恐怖、などなどですね。

 

 

ここも大事なポイントですが、

 

この出てきた不安や恐怖に対して、

頭をグルグルと働かせると、

 

負の無限ループからはなかなか抜け出せません。

 

 (ここであれこれ悩む人も多いですね)

 

 

ここでも、するべき事は、

 

考えるな!感じろ!です。

 

 

 

不安や恐怖などは必ず、あなたの肉体に反応で現れます。

 

 

 

その肉体の感覚(多くの場合、胸の辺り)に意識を向けるだけです。

 

 

胸がぎゅーとなる感じの、そのぎゅーに意識を向けるだけです。

 

 

慣れてくるとこのギューが可愛く感じられたり、愛しく感じられてきます。

 

 

 

 

ここでのポイントも、もちろん「今」です。

 

 

 

不安が出てくると、その不安からいろんな思考が出てきて、

ついついその思考を追いかけてしまいます。

 

 

ですが、その思考は必ず過去か未来に意識があります。

 

それに気づいたら「今」「ここ」に意識を戻す。

 

 

 

「今」に在り続けると必ずその不安、胸の感覚は静まってきます。

 

なぜなら「今」は絶対的に大丈夫だからです。

 

 

 

 

偽物の声による不安を感じてそれが静まったら、

自分の本当の声、「ハワイに行く」を叶えてあげる。

 

 

簡単に言うと、ひたすらその繰り返しです。

 

 

 

「ハワイに行く!」は大きな事柄かも知れないけど、

 

これを日常、小さな小さなことにも、いつもいつもやり続ける。

 

繰り返し繰り返し、やり続ける。

 

 

 

 

すると、

 

 

あなたは

 

 

あなたの気持ちを理解してくれ、

あなたの願いを応援してくれ、

あなたを励ましてくれ、寄り添ってくれ、

味方になってくれる

 

 

 

と言う存在に自然となっています。

 

 

 

 

 

さぁ!まとめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今にいよう!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分を好きになる動画はこちらから〜〜」