自分を責めちゃうあなたへ。 | 喫茶きむ

すぐ自分を責めちゃう人へ

 

 

どもどもキムです。

 

 

 

人の幸せを邪魔する代表格。

 

そう「自分を責めること」

 

何の得もないってわかっててもやってしまうよね。

 

 

   

  (初めてこう言う写真使ってみた♫)

 

 

「何であんな事言っちゃったんだろう・・・。」

「何で私ってこんなダメなんだろう・・・。」

「本当、自分って最低!」

 

 

なんてね。

 

 

「そんな事ないよ。」

「あなたはあなたのままで良いんだよ。」

 

 

そんな言葉をかけてあげたりしても良いと思うよ。

 

 

 

 

でもさ、

 

 

それって結局また同じ繰り返しなのよね。

 

 

 

 

同じような事が起これば(これからも必ず起こる)また自分を責める。

そしてまた気持ちの良い言葉で自分を慰める。

 

 

 

 

 

いつまでも同じことの繰り返し、

もううんざりだ!!

 

 

           

    (なんか楽しくなってきた笑)

 

 

 

というあなたに

とっておきの方法を伝授します♫

 

 

 

 

 

 

同じことを繰り返さないためには自分を変えるしかない。

 

 

正確に言うと、自分は変わらない。変える必要なんてない。

 

 

 

 

 

とっておきの方法とは!!!

 

 

 

 

 

 

    ↓

 

 

 

    ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分への期待値を変えるんですのよ♫

 

 

 

 

 

わ、わかりにくいね・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

簡単に言っちゃいます。

 

びっくりするくらい答えはとてもシンプルです。

 

 

 

 

ズバリ!!!

 

 

「あきらめる」

「ひらきなおる」

 

 

です。

 

 

 

 

 

聞こえの良い言葉で言えば、

「自分を許す」とか「自分を丸ごと受け入れる」

になるんだろうけど、僕にはイマイチしっくりこないので、

 

 

「あきらめる」

「ひらきなおる」で行かせていただきます(笑)

 

 

 

 

 

例えばですよ、

 

もし、あるおばあちゃんが、

子供の頃お気に入りの洋服を取り返しがつかないくらい汚してしまったとして、

それを70歳になっても自分を責め続けているとしたらどうでしょう?

 

 

あなたはなんて言うでしょうか??

 

 

「いや、あきらめようよ。。。」

 

ってなりません??(笑)

 

 

 

もし、あるおじいちゃんが、赤ちゃんの時おねしょをしてしまったことを

未だに後悔していたら、あなたはなんて言うでしょうか?

 

 

「いや、別に良くね??みんなしてるし・・・。」

 

ってなりません??(笑)

 

 

 

 

僕は若かりし多感な10代の頃、

  • 背が低い、
  • ダンゴ鼻、
  • チ○コの小さい

そんな自分を責めまくっていました。

 

 

 

 

もちろん、その当時の僕にしてみれば大問題です。

 

それはわかる。

それはわかるけど、、、、

 

 

 

今の僕がもし言うならもうこの言葉しか出てこないのです。

 

 

「別に良くね??」

 

 

 

そうです。

 

 

僕はあきらめたのです。

 

背が高くなることを。

すっとした鼻になることを。

でかいチ○コになることを。

 

 

 

僕は開き直ったのです。

 

背、低いけど何か?

ダンゴ鼻だけど何か?

ち○こ小さいけど何か?

 

 

 

 

ここで大事なことは、当時の僕にしてみれば、

 

それらのことは世界のどんな事件よりも大問題だったということです。

 

 

 

お金があるかどうか?

政治がどうか?

戦争がどうか?

貧困がどうか?

 

 

世界中のどんな事よりも、

背が低い事の方が大問題だったわけです。

 

 

 

視野が狭すぎ(笑)

 

 

 

もし、あなたが

「何で私はこんなにダメな女なの・・・。」

 

 

自分を責めているのであれば、

 

 

諦めてください。

 

 

あなたはダメな女なんです(笑)

 

 

 

あなたの今までのあなたの評価基準のままであれば

 

あなたはダメな女。

 

 

 

 

でも、そんなダメな自分である事を

 

諦める、ひらきなおるすごい事が起こります!!

 

 

 

そう。

 

今までダメだダメだと、ダメ出ししていたあなたのダメな部分が、

 

 

 

 

 

それが

あなたの魅力になってくるんです!!!

 

 

 

そう。

 

まさに一発大逆転です。

 

 

 

 

 

この1枚の写真がすべてを物語っています。

 

 

   

 

 

 

こんなお店ちょっと行ってみたくなりません??

 

 

 

 

もしかしたら、この店主さんは、

今までいろんなお客さんのクレームを一生懸命聞いていたかもしれない。

 

すべてのお客様に満足してもらえるように、一生懸命頑張っていたかもしれない。

 

それが出来ない自分を責めていたかもしれない。

 

 

 

そして、ある日気づく。

 

 

そもそもすべてのお客様に満足してもらうのって無理じゃね??

 

 

あきらめ、開き直っての

 

 

この張り紙かもしれない。

 

 

 

自分には全員を満足させることは無理だ。

 

Aさんの願いを聞くと、Bさんは怒る。

Cさんの望みを聞けば、Dさんはがっかりする。

 

 

自分は自分だ。

 

 

それが嫌なら別の店に行ってくれればいい。

 

 

 

あきらめて、

開き直ったら、

 

 

 

それがそのお店の魅力に変わっていく。

 

そんなお店が好きな人が集まってくる。

 

 

 

 

あなたも同じです。

 

 

批判を承知で言っちゃいます。

 

 

あなたが自分を責める、その内容。

 

 

そんなものはこの世界から見たら、ちっぽけなもんです。

 

あなたの持つ、これからの可能性から見たらちっぽけなものです。

 

 

 

勇気を持って諦めましょう。

勇気を持って開き直りましょう。

 

 

 

そんなあなたが好きな人が、

世界中であなたのことを待ってるよ〜〜。