第2回「みんなの家合宿」 | 喫茶きむ

どうも~キムです。

 

「みんなの家」ついてはこれからチョコチョコ書いていくとして、

 

12月2日~4日で

第2回みんなの家合宿が行われました♪

 

みんなの家合宿は来てくれた人が

本来の自分に還り、本来の自分で生きること

目的に行われています。

 

人は生きていく中で、いろんな価値観を手に入れ、

それに大きな影響を受けながら生きていく。

 

その価値観は人によって違う。

 

「人に迷惑かけちゃいけない」

「バカにされたくない」

「安定した生活が良い」

「お金持ちになりたい」

 

 

そんな中で、本当の自分のしたい事、

本当の自分のしたくない事、

本当の自分の気持ちを見失っていく。

 

自分の考えと、他人の考え、自分の感じていること、他人の感じていること、

いろんな事がゴッチャになって、

 

何が本当の自分なのかわからないことは多い。

 

 

 

 

って事で

この合宿ではひたすらに「感じる」「感じる」「感じる」

 

 

 

感じることは、自分との繋がりを取り戻していく。

 

 

合宿初日。 

まずは散歩をしながら簡単な感じる。

 

呼吸を感じたり、足の裏の感覚を感じたり、寒さを感じたり、

匂いを感じたり、色を感じたり。

 

これだけで、考えていること感じていることの違いがわかってくる。

 

そこから少しずつ五感に意識を向けるところから、

 

自分の中にある感情、

湧き上がってくる感情を感じる所にシフトしていく。

 

↓散歩中

 

散歩が終わっても「感じる」は続く。

 

しーちゃんのカードセッションで、

自分の中にある声を自分の深いところに聞きに行く。

 

 

さらに寝る前、起きた後は 

瞑想することで自分を感じていく。

 

瞑想と言うと自分には出来ない、よくわからないって人が多いけど、

ダンマ・ディンニャと一緒にレクチャーを受けながら瞑想をすると、

みんなあっさりと「出来ました!」「気持ちよかった!」というところまで行ってしまう。

 

僕のセラピーは誘導によって、とにかくとにかくリラックスしてもらって、

自分の深く深くへと繋がって、そこで自分自身から自分自身へとアドバイスをもらう。

 

 その後も戸隠神社にお参りし、

場の力を借りながら瞑想したり、

 

 

 

 

 夜は凍えるような寒さの中、川に入ってみそぎをしたり、

 

 

 

最後まであの手この手で自分を感じる(笑)

 

 

 

僕たちスタッフは、

来てくれた人の素晴らしさ、可能性、輝きをただただ信じ続ける。

 

そんな合宿なのです。

 

 

今回参加してくれた、さつきちゃん。

 

子どものころからずっと感じているモヤモヤ。

これからの人生に対しての不透明さ、

親に対しての思い、

 

いろんなものを抱えて来てくれたんだけど、

 

合宿2日目のお昼には

 

「過去のこと、未来のことは、もう大丈夫です。

残りの時間は、今、どれだけ自分と繋がれるか?という時間にしたいです」

 

と力強く言ってくれた。

 

まぁ!なんて模範生なんでしょ!(笑)

 

完全に自分と繋がり、自分の感じていることに気づいた状態で、

ありのままの自分で帰っていった、さつきちゃん。

 

もう人に合わせて自分を偽る必要のない、

揺るぎない自信。

凛とした力強さ。

 

ありがとう。

 

ありがとう。

 

ありがとう。