汗かき男が着る下着 | 恋愛も仕事も外見を変えて成就させる。

恋愛も仕事も外見を変えて成就させる。

「たかが外見・されど外見」見た目で損をするのは馬鹿らしい。
度胸の女服・色気の男服、メンズモデル木村公一ブログ

男の外見力UPコーチ木村公一です。

まだまだ暑い日が続きますね!もういいよ!って感じです。

こんなに暑いとお洒落をする時は汗をかいても濡れた跡が分かりずらい色や、素材を着るように気を使います。

私はすごい汗っかきなので素肌にシャツは着ません。着られません!

撮影やオーディションでスーツにならなければいけない時は汗対策として、下着、今はインナーと言うんですね、アンダーウェアーを着るようにしてます。

しかし、シャツの上からランニングシャツ(今はタンクトップと言うんですね)が映ることは、おじさんのそのもの。スニーカーに濃い系のナイロン靴下を履いているおじさんと同じくらいヤバいです。

そこで汗かきの私がお勧めしたいのが、このインナー!

グンゼのシーク
$稼ぐためのスーツ!モテる男の外見力UP講座!
これは首や袖に縫い目がないのでシャツの上から着ていることが全く分からないし、ドライ効果もあってとても優れものです。冬は暖かくなるものも用意されています。

そして、同じように快適インナーはユニクロの

シルキードライ
$稼ぐためのスーツ!モテる男の外見力UP講座!

こちらも効果は抜群!しかもユニクロ価格。素晴らしいですね。

もう、夏は過ぎてひょっとしたら安売りしているかもしれません。
もし見つけたら来年のためにストックしていてもいいかもしれませんね。

本来シャツは下着から進化してきたもので、服飾では下着とされているんです。だから下着の中に下着を着るのはおかしいとされていますが、それは涼しく乾いた国の話。

日本のような高温多湿な国ではインナーは、必需品。とくに外で出て仕事をする人には体調管理につながる大切なこと。

そして、撮影なんかでいろんな服を着させていただいて感じるのは化学素材の進化。

歴史がある自然素材は素晴らしいが、現代の化学繊維の機能と着心地凄さにはいつも驚かされます。

化学繊維大好き!と言うと邪道かな。