アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
コロナウイルスに気を取られていたらいつの間にか梅雨入りしたという・・・。
部屋でゴロゴロしていても梅雨は遅れることなく来ますね。
これからの季節、韓国では熱い参鶏湯の店が賑わかになります。
日本の土用の丑の日に当たる三伏の日じゃなくても参鶏湯の店は一年中一番忙しい時期になります。
何故暑い夏に参鶏湯を食べるのでしょうか?
参鶏湯はどんな効果があるのでしょうか?
今回のグルメの歴史旅は参鶏湯編になります。
この夏に食べたい参鶏湯を見つけてください。
それでは、ご覧ください。
今日も美味しい一日を!