アンニョンハセヨ、韓国料理家キムチ王子です。
韓国ではお誕生日に欠かせないのがわかめスープです。
ワカメにはミネラル(カルシウムと鉄、ヨウ素など)が沢山含まれているので、
血の流れをよくしたり、血をサラサラにする効果があると言われています。
特に出産した産婦は必ずと言うほど、飲んでます。
大人になっても、誕生日にはわかめスープを飲みますが、
それは産んでくれた母の事を想い、感謝する気持ちが含まれています。

昨日は地元で買ってきたワカメでスープを作りました。

牛・豚肉を食べれなかった父の影響で、実家では白身魚と鶏肉でわかめスープを作ることが多かったです。
韓国のわかめスープの特徴と言えば長い時間煮て作ることです。
それでは、作り方をみてみましょう。
<材料>
・鶏モモ(骨付き) 300~400g ・乾燥ワカメ (約)15g
・ニンニク 2粒
<作り方>
1.鶏肉はしばらく水に流してからたっぷりの水(2000cc)で煮る。
ニンニク2粒を入れる。

2.戻したワカメは短くカットしてごま油をひいて炒める。

3.<2>を<1>に入れて40分間煮る。
・鶏肉は取り出して千切る。
(鍋から出さず、入れたままでもできる。)

・塩と胡椒で味付けをして火を消す。


ワカメ本来のコクがたっぷり詰まったわかめスープです。

大事な家族にわかめスープはいかがですか?
今日も応援のクリック


にほんブログ村にほんブログ村

にほんブログ村
新大久保でキムチ王子


http://cul.7cn.co.jp/programs/program_625730.html