アンニョンハセヨ、韓国料理家キムチ王子です。
昨日は、パナソニック主催の「スマート家電ウィーク」スマートセミナーにお邪魔しました。
ESSE編集長と斉藤美穂先生が本気で審査!
「本当においしいビストロレシピランキング」と言うタイトルで、
パナソニックのスチームオーブンレンジBISTROをいち早く体験できるイベントでした。

が、自分がパナソニックのモデルのようにポーズを取ったり・・・

斉藤美穂先生(「お願いランキング」でお馴染みのフランス料理研究家)は、
実はブログを始めた時からの友達のお母さんです。
それとESSE編集長は、ESSEの読者として以前からお会いしたいと思っていた方なので、いいチャンスと思いました。
お二人とも今大活躍をされているので、この間の自分のセミナーの事もあり、勉強の為に!と思ってお邪魔しました。
会場のヒルズカフェで斉藤美穂先生の長女の友人と久しぶりに再会をしました。
ESSEの友人とも挨拶をしていたらセミナーが始まりました。

A、B、Cと三つに分かれて、それぞれBISTROで調理をして、審査員のお二人と参加者が味見してランキングを決めました。


調理に使われたBISTROですが、スマートフォンで料理を選んでタッチするだけで調理できちゃう!ものでした。
面白いものですね。
みていたら自分もほし~い!と思っちゃいました


斉藤美穂先生が10点満点をあげたのは魚料理でした。
魚の生臭さが気になっていたけど、全然臭くない!のが理由でした。
しかしレシピは替えた方がいいですね!と辛口のトークもありました。
1位は麻婆茄子でしたが、ESSE編集長によると「ご飯が欲しい!」と思うほど美味しかったそうです。
油を使わなくても美味しくできることが凄いですね。
レンジ・・・見直しました。
セミナーが終わり、友人の紹介で斉藤美穂先生に挨拶することができました。

斉藤先生が一緒に撮った写真をみて、「私たち親子みたいだね。」と言って、みんな笑いました。
斉藤先生が帰られた後、友人の紹介でESSE編集長に挨拶することができました。
僕だけじゃなく、斉藤先生の長女の友人も一緒だったので、編集長はとても驚いた様子でした。
兄弟のように仲良く写真も撮りました^・^

新しい出会いがあった楽しいイベントでしたが、
折角だったので、もっとお二人の話が聞けたらよかったなあと思いました。
今日も応援のクリック


にほんブログ村にほんブログ村

にほんブログ村
新大久保でキムチ王子