アンニョンハセヨ、新大久保の料理人キムチ王子です。
この間はようやくクジポンマッコリを手に入れ、試飲することができました。
クジポンマッコリは韓国のマッコリ品評会で大賞を受賞したものです。
時々職安通りにある韓国スーパー南大門に足を運んでいましたが、
やっと鮮度のいいものを発見しました。
南大門の店長も僕のことを覚えていて「クジポンマッコリ入りましたよ。」と声を掛けてくれました。
さっそく買ってきて一人で試飲会を開きました。

試飲会をするためには肴を作らないといけないですよね。
まず牡蠣ジョンを作りました。

それとイベリコ豚のトロを天然塩とバジルを掛けて焼きました。

最初はそのまま食べるつもりでしたが、チンゲンサイキムチを巻いて食べることにしました。

イベリコ豚のトロにチンゲンサイキムチを巻いて、松の実を載せました。

肴が完成したので、試飲会開始・・・


瓶をよく振って蓋を開けた瞬間・・・シュワッと音がしてこぼれてしまいました。
韓国から輸入した生マッコリはあまりこぼれることがないので、
油断したところを突かれてしまいました。
しかし零れると言うことはフレッシュで炭酸があることなので、期待は高まりました

ニコニコと笑顔になって、そっと口にしました。
予想通りとてもフレッシュで、発砲感も強い・・・生マッコリ本来の味を感じました。
やっぱりマッコリの命は鮮度だとことを改めて分かりました。
今店に置いてある釜山マッコリも夏場は味に波がありましたが、
涼しくなって本来の味を維持してます。
クジポンマッコリは他のマッコリに比べて、ちょっと独特な味がしますが、
それは針桑(ハリグワ)の味じゃないかと思います。
鮮度がいい物を提供できるなら他のマッコリより健康的で、日本で勝負できると僕は思います。
それでは美味しい日曜日をお過ごしください。
いつも遊びに来てくださりありがとうございます。
今日も応援のクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
新大久保でキムチ王子 Kimchi Prince