麻薬のり巻き | キムチ王子の美味しい韓国!

キムチ王子の美味しい韓国!

 美味しい=幸せ!
あなたを幸せにするレシピをお届けします。

麻薬のり巻き


アンニョンハセヨ、キムチ王子です。


雨の土曜日・・・

(これは先週土曜日に書かれた記事です。)

桜の木の下でチヂミをおつまみにマッコリが飲みたいですね。


昨日麻薬のり巻きのことを書きましたが、麻薬のり巻きは広蔵市場の名物でです。

日本に来る前勤めてたホテルが東大門の近くで、時々広蔵市場にも行きました。


麻薬のり巻きはとてもとても簡単に作れます。

レシピと言ったものが要らない!?料理ですね。


手軽に簡単に作れるのが麻薬のり巻きです。


では簡単に作り方をみてみましょう目


1野菜を茹でる。

・野菜は青い野菜と人参二種類でいいです。

・野菜に塩とごま油で味付けをする。

・たくあんはスティック状に切る。

ひらめき電球のり巻き屋を経営した方によると海苔巻きの野菜は炒めるより茹でるのが美味しいそうです。

$美味しい韓国!!


2ご飯にごま油と塩で味付けをする。

$美味しい韓国!!


3焼き海苔を半分に切って巻く。

$美味しい韓国!!


*韓国のお家ではまきすを使わず、手で適当に作るのが普通です。


$美味しい韓国!!


出来上がりです。

$美味しい韓国!!

          (麻薬のり巻き)


切ってもいいですが、麻薬のり巻きはそのまま食べるのが一番ですね。


これをつけるタレは醤油にお酢を入れ、マスタードを少し加えて作ります。

・醤油 大さじ2   ・酢 大さじ1    ・砂糖 大さじ1  ・マスタード 適量


$美味しい韓国!!

           (麻薬のり巻き)


麻薬のり巻きは時間がなく、手間を掛けたくない時によく作りました。

野菜などもいためず、キムチと冷蔵庫にあるナムルだけで適当に作るものでした。


おやつの感覚で子供時から作った記憶があります。

もちろんたれもなかったし、ご飯をただ海苔で巻いて作ってました。


「麻薬のり巻き=あるもので手軽に作るもの」のイメージです。


例えばキムチだけでもいいですし、チャンジャイカの塩辛も美味しいですよね。


とにかく手間を掛けず、好きなもので簡単に作るのが麻薬のり巻きです。


麻薬のり巻きの店では人参とたくあんしか入ってないです。

$美味しい韓国!!

          (これは麻薬のり巻き店のものです。)



今日は麻薬の誘惑に陥ってみては・・・ニコニコ


それでは今日も美味しい一日を~~~


今日もキムチ王子は一位でしょうか!?ダウン
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村


           新大久保でキムチ王子