商船の面影なのか、斜めに鋼板の継ぎ目があるようなので
できるだけ再現してみます。
段差表現はいつも通り0.1ミリプラ材とマスキングテープ + サーフェーサーにします。
右舷も同じように・・・。
艦橋基部もぬかりなく。
さらにマスキングを同じ幅で切り出して貼り付けます。
後部も同じように。
左舷側も。
貼り終わりました。
サーフェーサーを吹き付けて、縦の継ぎ目をカッターでけがきます。
均等にけがきます。
こんなもんでしょうか・・・。
商船の面影なのか、斜めに鋼板の継ぎ目があるようなので
できるだけ再現してみます。
段差表現はいつも通り0.1ミリプラ材とマスキングテープ + サーフェーサーにします。
右舷も同じように・・・。
艦橋基部もぬかりなく。
さらにマスキングを同じ幅で切り出して貼り付けます。
後部も同じように。
左舷側も。
貼り終わりました。
サーフェーサーを吹き付けて、縦の継ぎ目をカッターでけがきます。
均等にけがきます。
こんなもんでしょうか・・・。