艦橋最頂部に2基の測距儀とレーダーがつきます。

まずその土台。

アンテナを2基、載せました。アンテナを折らないように。

ここまで順調です。

艦後部のポンポン砲のレーダーを忘れないうちにつけておきます。

失くしてしまいそうで・・・。もう大丈夫。

0.25ミリ厚のプラ材に0.8ミリの穴を開けてプラ棒を指しておきます。これはクレーンの基部の土台になります。

第一煙突、ポンポン砲の砲台、取り付けました。

右舷側からみるとずいぶん印象が違います。色のせいですけど。

さて、メインマストのドッキングにはいります。

どんどんいきます。