筑摩利根と一緒に船体のみ作っておいた古鷹です。

フライホークさんのエッチングセットを使って作っていきます。

日本メーカーのエッチングと違い、素材自体が薄いです。扱いは難しいと思います。

船体に艦橋、煙突、もろもろ載せて形状確認です。

艦橋の窓枠部分はすでに削り取りました。

艦橋部。羅針艦橋の窓枠と上部見張り所の窓枠は除去。

中央部から後部。航空機作業甲板はエッチングがあるのですが

ペラペラ(良い意味でも悪い意味でも)なのでプラ材と比較して使うか考えます。

煙突は中央部が抜けていなかったのでくり抜きました。

プラ材で舷外電路を設置したのですが、エッチングセットにも入っていました。

(使用する指示はなく予備部品になっているようです)

写真を見ると舷外電路は設置されていたようなので間違いではないのだが・・・。

せっかくなのでプラ材の上から貼ってみようと思います。