今日10月1日は東京都民の日で、都内の動物園や水族館、博物館などの施設が一部無料になる日です。
今日は午後から松濤本部での弁論大会に参加予定でしたが、午前中は時間があったので婚約者と共に新宿御苑に足を運びました。
都会のオアシスといった感じで癒されます。きんもくせいなどが咲いていました。
そして、今日はイベントも開催しており、スペシャルゲストが来ていました。
新宿ギョえんということで、この人さかなクンです。
さかなクンに憧れるチビッコなどが集まって、秋の魚についての面白いお話を聞きました。さかなクンの本名と私の下の名前の読み方が一緒で、勝手になんとく近いものを感じました。
秋の魚ということで、サケやカジカ、カツオやサンマさらには凍らない魚ーこおり魚のトリビアを聞き、ここまで構造的に作られているのかと感動を覚えました。
小さい子供たちの質問に熱心に答えたり、どんな問いかけにも前向きな雰囲気で受け答えされていました。とても純粋な方で、一生懸命に受け答えする姿が印象的でした。
とても楽しいひと時で、水族館など何度も足を運びましたが、さかなクンを通してお魚の魅力を再認識しました。
昼食は婚約者が朝早く起きて作った手作り弁当を頂きました。御苑は1年前の10月2日に初めてデートした場所でもあり、その時もお弁当を作ってくれましたが、今回も初めての時を思い出すひと時でした。
その後お弁当をささっと食べて、弁論大会へと向かいました。
にほんブログ村