帰省の前に、吉祥寺へ | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

昨日帰省の記事を書きましたが、夜まで時間があったので婚約者と吉祥寺へ行って来ました。


本当は昨晩から帰るべきでだったかとも迷いましたが、都合もあり今晩になりました。


さて今日のジョージですが、お盆ということもあり、いつもより人が少なかったです。


ジャーン、韓国焼肉の「炭火苑」というお店に行って来ました。お店で焼き肉を食べるのも何年ぶりと思いつつ満喫してきました☆当たり前ですが名前の通り炭火でした。
信仰生活は感謝と喜び!(統一教会員の日記)

続いて、パワーストーンが安く売っている4976堂(よくなるどう)に行って石をチェックしてきました!


それからまた、ジャーン


って食べてばかりじゃないですか!ということでサーティーワンアイスクリームです。こちらも中高生以来?とにかく本当に久しぶりで、東京に来てから初めて入りました。


キングサイズを400円で注文すると、もうひとつ小さいのがサービスでついて来る「雪だるま」でした。確か9月の頭くらいまでやっています。
信仰生活は感謝と喜び!(統一教会員の日記)
さっぱりとしたシャーベットとパリパリのチョコがおいしかったです。駅前ということもあり、店内も大混雑。あっという間に溶けてしまい、ちょっと残念でしたが満足でした!


それからお約束の井の頭公園、先週も動物園に来たばかりでしたが懲りずにきました。

信仰生活は感謝と喜び!(統一教会員の日記)

池には鯉やカモやハトや亀やら、色々いて賑やかでした。


信仰生活は感謝と喜び!(統一教会員の日記)
マイナスイオンのシャワーで涼んできました。ちょっとのんびりして


これから第2ラウンド、夜の高速バスが出発する池袋に行って、ついでに周りを探索して来ます。


明日は実家のある八戸からの中継になります!


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村