- 突然ですが、あなたの夢は何でしょうか?どんな夢を持っているのでしょうか?
こう質問されて、はっきりと答えられる方は意外に少ないのではないでしょうか。かく言う私自身もそうだと思います。
- 夢に日付を! ~夢実現の手帳術~/渡邉 美樹
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- このブログでも、何度も手帳術を取り上げていますが、今日はワタミ株式会社 代表取締役・CEOの渡邉美樹さんの夢をかなえる手帳術です。
- 渡邉さんは、小学5年の時に父が経営する会社の清算をし、24歳でワタミを創業します。
- 以下、渡邉さんの日記の一部を紹介します。
- 日本中を一つの輪に結び付けるような何百店舗を持つチェーンの確立。
- そして教育。現在の教育体制を打ち崩し「人間が本当に人間らしいい夢と希望を持った人生を送ることができるもとを築く」ような教育機関の設立。子供たちがどこまでも真っ直ぐに、ひまわりが太陽に向かって伸びるかのようにそれぞれの個性を伸ばす教育機関の設立。
これだけのことをやるために自分の人生のすべてを費やさねばならないかもしれない。でも、自分が自分であるために、自分自身の生の証のためにこれらのことをやり遂げねばならない。
「夢」を持つ続ける限り必ず「夢」はなると信じている。 『夢に日付を』(P16より)
いかがでしょうか。上の日記は、1984年渡邉さんが24歳の日記、元旦の誓いです。この時点では、会社も興していない24歳の若者です。
その時は誰もそのことを信じなかったでしょう。本人を除いては。それから20年が過ぎ、その夢を確実に実現しています。
日記を書いて20年後、120年近い歴史を持つ文京区の学校法人「郁文館学園」の理事長にも就任しています。
手帳に日付を入れて、まずはイメージの中で夢を実現し、そしてそれを現実のものとする。夢を実現してきた渡邉さんは夢を実現する日付を手帳に書くことを勧めています。
そのために、今何をするべきかを明確にすることが重要だと説いています。
クリスチャンでもある渡邉さんは、「地球上で一番のありがとうを集めるグループになること」を掲げ、外食、介護、農業、教育などあらゆる分野で成功しています。
夢を叶えたい方も、漠然と何かをしたいと思っている方、夢が持てない、本気になれないという方にも是非おすすめです。
継続して取り上げていきたいと思いますが、関心ある方はご覧になってみてはいかがですか。
←応援の1クリックお願いします
にほんブログ村
今日も喜びいっぱいの一日であります様に!