井の頭公園での再会 | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

今日の東京は晴天に恵まれて、暖かな一日でした。


昨日に続いて、早朝サッカー。ここまで来ると部活の朝練ですね。何事も勝利の秘訣は一体化、そのために週2回のサッカーを行っています。


サッカー後、用事を済ませてから、吉祥寺で相対者(婚約者)と待ち合わせ、祝福式以来の再会を果たしました。


同じ東京に住んでいるので、こうして度々会う事ができるのも、本当にありがたいことです。



信仰生活は感謝と喜び!

井の頭公園に行きました。気持ちの良い天気に誘われて、沢山の人がいました。色々な人に出会えますよね。パフォーマンスや大道芸、選んだ漫画を全身全霊を込めて読んでくれる人なんかもいました。


お昼は、吉祥寺伊勢丹の後に最近オープンしたコピス吉祥寺の地下にある「わらべ」で昼食を摂りました。健康食がテーマの和食中心のお店です。


信仰生活は感謝と喜び!

最後のデザートだけ撮りました。


吉祥寺はアトレもオープンして、すごい人、活気に溢れていました。再び井の頭公園に行きボートに乗りました。

狭い池にボートだらけで、他のボートに激突しまくりです。一生懸命に手こぎでまわりました。


信仰生活は感謝と喜び!


ボートの上から。右側の女性はが気になりますね。よく見えない。


信仰生活は感謝と喜び!

これは、一体。池の中にいた巨大な鯉です。池の主が挨拶に来たようです。


私たちのボートの周りをずっとぐるぐる、私と相対者の所を行ったり来たり、いつまでも離れようとしませんでした。ただの金魚にしか見えませんね(笑)


二人で話す中で、これまでの歩みにおける苦労などを共有することができた貴重な時間でした。お互いを通してこれまでの心の重荷が解かれていくことを感じます。


相手のご両親の為にも、背後の神様の為にも絶対に相手を幸せにしてあげたいという決意を新たにしました。


二人で過ごす時間は、あっという間に過ぎ、相当笑いました。気がつくとあたりは薄暗くなり、別れの時間です。実は6日にも研修会場でお互いに合う事になってしまい、相対者の母上にも会うことになりまして、緊張です。


原理の中にも成長期間という言葉がありますが、お互いの個人の歩みを共有する中で、人が成長したり心が転換されたり、物事が解決するには時間が必要なのだということを感じました。


以上近況報告でした!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ  ありがとうございます。
にほんブログ村   ランキング参加中

↑よろしければクリックお願いします!