週刊ポストに厳重抗議 | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

週刊ポストに厳重抗議(統一教会ホームページより)


 5月24日発売の週刊ポスト誌で「韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式 日本人妻の『SEX地獄』」と題し、当法人と韓国に嫁いだ女性信者の名誉を著しく毀損する記事が掲載されました。これに対して、広報局が発行元の小学館を訪ね、弥久保薫副編集長と同記事を書いた浜田盛太郎氏に対して厳重抗議を行い、記事の訂正と謝罪を求める抗議文を手渡しました。これに対して、弥久保氏は「記事内容を精査し、一週間以内に回答します」と答えました。


既に複数のブログで取り上げられていますが、週刊ポストに対する抗議の内容です。これは抗議されても仕方がない内容ですね、事実からあまりにもかけ離れて、偏見に満ちています。


実際には、日本から韓国に渡った婦人の中から沢山の方が孝婦賞を受賞しているということです。全国拉致監禁・強制改宗被害者の会のホームページにあった韓国の報道の記事からの引用です。


「韓国に来た統一教会日本人7千人の女性、拉致の恐怖」


現在、韓国の地で韓国人の夫と家庭を築いて暮らしている日本婦人の数は約7千人だ」としながら、「私たちの中には、舅と姑によく仕え、模範的に立派な嫁であり、家庭人だということで、地域の自治団体から誇らしい『孝婦賞』を受賞した人が100人以上にのぼる。各種社会団体や奉仕活動に参加し、テレビや新聞などのマスコミの注目をあびることもあった。私たちはそのたびに、私たちの新しい祖国である韓国の社会に献身することは、韓国の人々が祖国日本の真実の姿を理解するようになることと、日韓友好に少しでも助けになることを感じて、今日まで努力してきた」と明かした。


最後に米本さんの本を参考にして、一般の方が中立の立場で書いている情報です。あくまでも教会員の方ではありませんので、そのことを念頭に読んでください。


こちら→いやいや朝起会を続けている妻の夫のブログ「日本脱カルト協会が伝えない真実」



かつてはそうではありませんでしたが、先に韓国に渡られたの努力で、日本の女性がとても高く評価されており、韓国の教会でも日本の女性と結婚するのはとても難しいとされているそうです。モンゴルやフィリピンとの国際祝福結婚が多いようですが、日本人の株が上がっているそうです。


現在では日本の女性は正に高嶺の花ブーケ1であり、日本人女性と結婚するのは、「星を掴むより難しい」とも言われているそうです。日韓の架け橋、日本人として嬉しい限りですね。先輩方の苦労に感謝!

にほんブログ村 政治ブログ 人権へ  今日もワンクリック感謝です!
にほんブログ村   応援よろしくお願いします。