ツイッターしてますか?セコムじゃないですよ(笑)
最近少しずつですがtwitterでつぶやくようにしています。ブログの更新情報が載りますが、その他ブログでは書けない些細なことや、ちょっとしたこと、個人的なものはつぶやく様にしています。まだ112ツイートしかないですが。ブログの更新は気合がいりますが、つぶやきは瞬間的でいいですよ。
以前記事でも140文字のつぶやき革命ということで取り上げました。(2010年ツイッターの旅 )
- 週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号 [雑誌]/著者不明
- ¥690
- Amazon.co.jp
- twitterでつぶやくことをツイートといいますが、ツイートの意味は鳥がさえずるという意味の様です。
僅か140文字以内のメッセージをつぶやくという、いたってシンプルなものですが、その可能性は無限のものを秘めています。
3年前には、1日に5000ほどのつぶやきしかなかった様ですが、1年前には250万件、そして今ではなんと1日に5000万のつぶやきがあるそうです。これは、600つぶやき/秒ということです。
全世界でも1.1億人が登録しており、ビジネスやテレビなど、様々なシーンでも活躍していますね。
最近は、教会の方のつぶやきが少し減っているように思えますが、ブログの更新情報は統一教会NOW on twitterで確認して、更新つぶさにチェックできます。
twitterを通して様々な情報を得ることができ、とてもありがたいです。韓国で行われている40日の修練会の様子もリアルタイムに伝わってきます。
参考までに、40修参加されてる方の2つのブログ「先祖と霊界」 「時をみつめて」
これからは更に情報ツールとしての役割が高まってくると予想されます。まだ登録していないというかたも、簡単に登録できますので、試してみてはいかがでしょうか。ちなみに記事の右にも貼らせてもらってます。
情報が氾濫している時代だからこそ、良い情報をどんどん増やしていきたいものです。
ツイートの意味の通りに、鳥の鳴き声のように美しい言葉でさえずらないといけないですね。
ちなみに奇知外記のブログ のtomy4509さんもツイッター始められました。(http://twitter.com/tomy4509 )いつも素晴らしい情報をいち早く提供して下さいます。よろしければフォローしてみて下さいませ。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
←ポチっと
今日もいいことがありますように!