イチロースペシャル | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

信仰生活は感謝と喜び!

2008年の1月2日に放送されたNHKの番組プロフェショナルのイチロースペシャル を見ました。プロフェッショナルも3月で一度番組をお休みするということですが、何となく過去の映像を探していた時に目についたので見てみました。


誰もが驚くような実績を上げてきた世界のイチローですが、常に押しつぶされそうな重圧の中で、孤独の中で見えないものを越えていこうともがいている姿が映し出されていました。試合中に血の気が引き、脈拍が乱れ、気分が悪くなりなんとか打席に立つことも珍しくないようです。一言一言受け答えする姿に、どんな闘いをしてきたかが感じられました。


オリックス時代から注目と圧倒的な人気を誇っていましたが、本人は絶えずプレッシャーと闘っていた様です。実績を出して当然という周りの目の中で、野球が楽しくないこともありました。


番組は2007年シーズン終了時のものですが、プレッシャーに打ち勝つためにはそれから逃れようとするのではなく、あえてそれに正面からぶつかっていこうとするイチローの姿がありました。重圧に勝つためには、それにぶつかっていくしかない、あえて苦しい道を行こうとする。そのことに関して、イチロー曰く「自分はすべてを野球から学んだ。だから全身全霊の自分で、野球に向き合いたい


どんな偉大な実績を打ち立てても、自分自身にこれだという本当の満足感がない、目指すべき場所を思い描きながら、懸命に歩んでいる姿がありました。


イチローの語るプロフェッショナルとは「ファンを圧倒し、選手を圧倒し、圧倒的な結果を残すということ。」野球が目的というよりは、自分自身と真摯に向き合い、自分自身に逃げることなく向き合っているその姿に感銘を受けました。私たちも一度の人生において、何かしらの結果を残す為に、私が何を考え、行動すべきかもう一度考えたいと思わされました。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ    クリックお願いします。
にほんブログ村    今日もついてる一日!