氏族伝道プロジェクト | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

新潟 父母への手紙―いまだから、感謝の気持ちを伝えたい/日本の親に感謝する会
¥1,470
Amazon.co.jp

最近もハガキ道の記事を書きましたが、ハガキや手紙での伝道を意識しているところに、今いる青年部の氏族ケアプロジェクトのリーダーを命じられました。(プロジェクトと言うほどでもないですが(;^_^A)

色々と本を読んだり、意識していたので、きた!天のからの指令だ!と感じられました。早速、上の本をアマゾンで注文しました。更に、ハガキ道で紹介されている複写ハガキも実践しようと、早速注文してみました。


そして、神の下の人類一家族世界を目指してのブログ文章伝道の威力 )でも紹介されていた『奇跡と感動の文章伝道』を読んで見ました。長年、毎日ハガキを書き続けながら約20年間で43人を伝道した方の証が載っています。

ハガキ道-人生が変わる! 思いがかなう! 奇跡が起きる!/坂田 道信
¥1,365
Amazon.co.jp
ハガキ道の中でも「言葉は最高のエネルギーを持っている。言葉は人類が発明したなかで、最高のエネルギーを持つものではないかと思います。」と書いています。 また、「ハガキで会う」ということが、相手が受け入れやすい精神状態の時に、何度も繰り返し読んでもらえる、どんなに忙しい、偉い人でもフリーパスできる。相手の都合に合わせる必要がないなど、挙げられています。

父親の誕生日に書いたメッセージが届いたとの連絡がありました。教会に通っていることに対しては、親もよく思っていないですが、ハガキを書き続けて、いつの日か必ず伝道すると決意しています。身近な両親や姉、甥と姪、親戚、学生時代の友人など、ブログ同様にこつこつ継続していきます。

率先して氏族伝道の証を立てたいと思います。(周りには黙って密かに進めています。)今後の動きにご注目下さい!

PS. UCクワイア Web forum というサイトを発見しました。全国のUC聖歌隊の情報交流の場です。関心ある方はのぞいて見てください。釧路教会で立ち上げたそうです。早速登録してみました。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ   応援ありがとうございます。
にほんブログ村    よろしければ1クリック!ポチっと(*^ー^)ノ