人生が変わるハガキ道 | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

ハガキ道-人生が変わる! 思いがかなう! 奇跡が起きる!/坂田 道信
¥1,365
Amazon.co.jp


今日は図書館にいって『ハガキ道』という本を借りました。

いつも素晴らしい記事を提供して下さる、きたせんどさんのブログ「教育部長の講義日記」の中でハガキ道について取り上げていました。(→昨今着手のハガキ道


今まで全然知らなかったのですが、興味を持ったので、さっそく借りてきました。教会に来る前は手紙が好きでいろいろな方と文通していましたが、ここ何年も手紙やハガキもあまり書かなくなってしまいました。Eメールとネットの普及でハガキが注目されなくなってきていますね。私自身も、悲しいことに年賀状も数えるほどしか来なくなってきています。


ハガキ道というのは、カーボン紙を使って、自分の書いたハガキの複写を取っておきます。(書き方はこちら)


複写ハガキの元祖と言われた徳永康起先生は毎朝3時に起きて複写ハガキを生涯何万通も書かれた様です。


イエローハットの創業者の鍵山秀三郎さんも実践され、4万通以上書かれながらやさしい人間になれると証されています。心の浄化にも良いようです。このハガキ道の著者の坂田道信さんも正に、自らを負け続けた人生と称しながらも複写ハガキを書き続けて、人生を変えてこられた方です。初めて手にした本ですが、著者の人格に屈服しました。


与える人生、為に生きることで人生が変わり、思いが変わり、奇跡が起こる。人を喜ばせることで、結局は自分に喜びが返ってくるということですね。ただのハガキというよりも深い人生論について触れた本でした。


という私も実践している訳ではないですが、これを機に複写ハガキまたはハガキを書く実践をしてみたいと思います。できれば1日1信。


そして、ブログだけは何とか1日1新(更新)できています。ブロガーの皆さんの努力も、継続し続けたら実りを結び、奇跡が起こることと思います。継続は力なりですね。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ   応援ありがとうございます!
にほんブログ村   未来の私を創る一日でありますように!