週刊ダイヤモンドにツイッターの記事があったので、たまらず図書館に駆け込んで、チェックして来ました。
- 週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号 [雑誌]/著者不明
- ¥690
- Amazon.co.jp
- http://dw.diamond.ne.jp/ ←ホームページはこちら
ツイッター私も最近始めたばかりです。皆さんはもうご存じですよね。今この瞬間のつぶやきが世界に発信できる。そして、有名人の今のつぶやきが即座に伝わってくる。
内容によると1億にのぼる人が利用しているとか。日本でも500万人がアカウントを取得して、今年にも1000万を越える勢いで、携帯やメールをしのぐツールになるとも言われている様です。
オバマ大統領も利用していて、一瞬にして300万人の人につぶやきが配信されるとのこと。事件現場からのつぶやきがニュースよりも早く状況を伝えたりということも昨年ありました。ソフトバンクでは、2万人の社員が会社の向上のために取り入れているそうです。
とにもかくにも、これから大きな影響をもたらすことは間違いありませんね。平和運動の為のツールとして、どうにか活用していけないものかと考えています。
友達100人できるかなという歌がありましたね。100人、1000人。たくさんの方にフォローしてもらえるようにこつこつとやっていきたいです。すでに全然知らない方からもフォローされていますが。
ブログをご覧のみなさんも共につぶやいてみませんか?
それと、目にした雑誌がもう一つ。
- PRESIDENT (プレジデント) 2010年 2/1号 [雑誌]/著者不明
- ¥690
- Amazon.co.jp
- http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2010/20100201/13613/
こういうの好きなんです。印象に残ったのは、宇宙飛行士の向井千秋さんの夫の向井万起男さんのウィッシュリスト100のお話。
「私には長年続けている習慣がある。それは1日1回、最低2分間、自分の将来について真剣に考えることだ」
そして、100のウィッシュリスト(願いごと)を書いてみるということを書いていました。
100個はなかなか出てこないですが、私が出来ること100個真剣に挙げてみることいいみたいですよ。密かにやろうかと思っています。
Live today, Dream tomorrow
今を生きて、明日を夢見て!
大きな目標に向かって、必ずできるという気持ちを持っていきたいです!

にほんブログ村 ←読まれた方はポチっとお願いします