私ごとですが、今日は1年の総決算、
有馬記念が中山競馬場で行われました。
優勝したのは、
春のグランプリ宝塚記念に続き
池添騎手のドリームジャーニー号でした。
父のステイゴールドが好きで、
いつもかなり地味ですが、
小さい体で懸命に、堅実に走る姿が好きで応援してました。
(注:競馬と信仰生活とは何の関係もありません。(+_+))
『平和を愛する世界人として』より
勉強して、未来に備えることよりももっと大切なことは、志を立てることです。無条件に勉強に追い立てられる前に、将来自分が何をしたいのかを決め、自分がどれくらい役に立つ人間にならなければならないかを自ら悟らなければなりません。(P329)
志を立てるということは、自分が生きていく人生の意味を決めることです。農民になろうと思うなら、新しい農法を実験しながら良い品種を作り、人類の飢餓問題を解決するという志を立てなければなりません。サッカー選手になるにしても、自国の名を世界万邦に轟かせ、サッカーをやりたくてもできない子供たちのためにサッカー教室を開き、彼らの夢を育てたいという意味のある志を立てなければなりません。(P330)
2010年希望的な時を迎えますね。
新たな年へと向けて、1年の志を立てて行きたいものです!
新宿サザンライツ。
にほんブログ村
1クリック感謝します