最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧・苦しいとき、迷ったときは基本に戻る・収入としてのベースは通年で栽培できるもの。作...・このハウスの場所には元々小さな川が横切っていたらしく、川砂で保水力があまりありません。...義弟作のイチゴを使って、次女が作ってくれたパフェ。良くできました。。。#イチゴ #パフェ ...・昨日から契約栽培分が始まりました。・解除と自粛の狭間で市況が底値な中、精神安定にな...畑の横のジャンボニンニク。まだフレッシュなので、なかなかガッツのあるにおいがしています。。...昨日と同じ畑で発見。灌水して柔らかくなったところを歩いた模様。乾いて固まっています。こんな...昨年12月に播腫し、収穫を終えて次作の準備をしているハウスから。「今まで何しとったんや?大...香ばしくておいしかった。。。#裏クッタ #焦がししょうゆ味 #マルちゃん #おいしくいただ...細くて規格外のアスパラの柔らかい部分。嫁様がカルボナーラ風半田めんに入れたところ、見た目も...いただきもののタケノコ。嫁様が天ぷらにしてくれたものが、とても美味しかった件。。。#タケノ...本日、春大根最終日です。おかげさまで4月中に終了できそうです。。。#大根 #春大根 #農で...共感食料不足の時代は食べられたらよかった量が満たされてきたら見た目のよいものを選ぶ...その日にとれたアスパラと大根を娘たちが肉で巻き巻きして嫁様が焼いてくれた件。美味しすぎて食...ホウレン草です。収穫間近の肉厚で緑の濃い葉。春大根も終盤戦となり、連休(?)を挟んで切り替...使命感「自分がやらなければ」「自分しかできないから」思いは大事だけど意外にどうに...少し前にいただいた北川さんのイチゴがめちゃくちゃおいしかった件。。。#イチゴ #北川農園 ...一週間前に播腫したホウレン草。絶賛発芽中です。。。#ホウレン草 #農でつながる人の縁 #農...世の中の動きが早すぎて考えも整理できていないこの頃です。「待て」といってもすくすくと育って...農水省のHPより。もりまだ見ていられない方がいらっしゃったら。心の準備とsourceの不明...今やみんなが使っているLINEが東日本大震災をきっかけに開発されたことは有名なお話で、...<< 前ページ次ページ >>